「自分の強み」を見つけ出したい、先生業のみなさんに、お伝えします。

● 「自分の強み」を見つけ出したい、先生業のみなさんに、お伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

今回は、先生業の皆さんに、「自分の強み」の見つけ方について、お伝えをします。

Googleで、「自分の強み」というワードで、検索をかけてみます。

・自分の強みをあぶり出す
・自分の強みを発見する
・自分の強みを見出す
・自分の強みを作る
・自分の強みが簡単にわかる
・自分の強み診断
・自分の強みを知る
・自分の強みを見つける

そうすると、最初のページに登場するのは、上記のようなフレーズです。

つまり、自分の強みを探している方が、多いってことですよね。

実は、私もそうでした。

30代の半ばに、ちょっと大きな病気をして、もう体力で勝負ができないことがわかりました。

以前は、朝の9時から夜の10時まで、ほとんど休みなしで授業ができていたのに、ジマンの体力が武器にならなくなったんです。

このときになって初めて、自分の強みについて、考えました。

・若くはない
・体力も落ちている
・複数の科目を教えられるけれど、他にもできる人がいる
・インター生も教えられるけれど、他にもできる人がいる
・中学受験の指導もできるけれど、他にもできる人がいる・・・

自分で、自分の強みを見つけようとすると、ネガティブな面ばかりが見てきてしまうんですよね、「他にもできる人がいる」って。

私の場合は、自分の指導力に磨きをかけて、指導科目の数をもっと増やしたら、強みになると思ったので、取り組んでみました。

でも、確信がないまま、ただひたすら努力を続けるのって、ツラいんですよね。

年齢的にベテランの域に差しかかって、自分の強みがハッキリしないことに、とても焦りを感じていました。

そんなとき、私の経歴の中から、強みを見つけて下さった方がいます。

帰国生の指導歴が14年あること、そして1000人以上に面接指導をしていること。

「帰国枠入試の面接で、困っている生徒の力になれることが、私の強みである」と、教えてくださったんです。

これまで帰国生の面接練習をしてきたことは、私にとっては当たり前すぎたので、強みになるなんて、まったく気づいていませんでした。

帰国生に面接指導をしていることを、誰かに話す機会なんて、めったにありませんしね。

そのアドバイスをもらって、帰国入試のブログを始めてみたら、たったの半年で、お客様からの申し込みをいただきました。

帰国枠入試のブログなんて、ずいぶんニッチだと思うのですが、YahooとGoogleからだけでも、毎日700ぐらいのアクセスが来ます。

日本はもちろん、アジア、オーストラリア、中東、ヨーロッパ、そしてアメリカにお住まいの駐在員の方からも、お問い合わせがくるようになりました。

アドバイスに基づいて取り組んだら、受験準備にかかる時間よりも早く、成果を出すことができたんです、

今は、自分の強みがハッキリして、そしてみなさんのお役に立てることができて、本当に嬉しいです。

ところで、私の面接練習や自己PR添削とは、帰国生のみなさんの強みを、見つけてあげることなんです。

生徒さんの強みなら、すぐに見つけてあげられるのに、自分自身の強みは見つけられないなんて、とてもザンネンだなと思います。

でも、自分の強みって、自分ではなかなか見つけられないんですよね。

そしてその強みを生かしてくださる方も、なかなかいません。

だから、Googleで検索したり、本を読んだり、誰かに相談するんでしょうね。

もし、自分の強みが見つけられなくて、本当に困っているなら。

ちゃんと「自分の強み」を見つけてくれて、生かしてくれる方に、相談するとイイですよ。

私は、この方に「自分の強み」を見つけていただき、そして鍛えていただきました。

カテゴリー: 成長記録
「自分の強み」を見つけ出したい、先生業のみなさんに、お伝えします。 はコメントを受け付けていません

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣