高校3年生になっても編入できる学校を探している、現地校・インターに通う帰国生のみなさんにお伝えします。

● 高校3年生になっても編入できる学校を探している、現地校・インターに通う帰国生のみなさんにお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

今回は、編入試験についてお伝えします。

通常は編入試験を行わない学校でも、2月末から3月上旬に編入試験を行うことがあります。

お父さんの辞令に伴って、休学、または退学する生徒さんがいた場合、学校は、欠員を埋めるために、編入の募集を行うんですよね。

ですから、通いたいと思う学校がある場合は、まずは編入を行うかどうかを確認してみるといいですよ。

ところで、編入募集が少ない、または行われない学年があります。

・中3からの編入→ 高校受験の選択肢があるため
・高3からの編入→ 通える期間が短すぎるため

この場合、編入をどのように考えたらよいのでしょうか。

お子さんがこれから中3になる場合は、地元の公立中学に通うことができます。

通える中学がありますから、もしも行きたい学校があるなら、ダメもとでチャレンジしてみても大丈夫ですよね。

そもそも高校受験があるわけですから、少ない編入試験実施校の中から、無理して受験する必要もありません。

一方、高校は義務教育ではありませんから、合格できる学校を選んだほうがいいですよ。

しかも高3になってから、編入できる学校はかなり少ないです。

ですから、バッチリ準備をしてから、受験してくださいね。

高3の4月を過ぎても、編入を行うとホームページで公表している学校を、ご紹介します。

参考にしてみてくださいね。^^

・かえつ有明(東京)→ 高3の9月入学まで

・啓明学園(東京)→ 高3の9月入学まで

・南山国際(愛知)→ 高3の7月志願まで

・関西学院千里国際(大阪)→ 高3の4月入学まで ※高3の8月入学は要相談

では、メルマガのお知らせです。

公立高校の編入の手続きについてです。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

高1の途中、または高2から、公立高校に編入を考えている帰国生のみなさんに向けて、書きます

公立高校の編入の準備は面倒なんですよね。

3月23日(日)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

では今日も笑顔の一日を!

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

カテゴリー: 編入試験について
高校3年生になっても編入できる学校を探している、現地校・インターに通う帰国生のみなさんにお伝えします。 はコメントを受け付けていません

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣