埼玉県川越女子高校の、面接試験内容をお伝えします。

● 埼玉県川越女子高校の、面接試験内容をお伝えします。

子どもが帰国生となる皆様、海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

今回は、川越女子高校の面接内容について、お伝えします。

この記事は、前回の『埼玉県川越女子高校に、前期選抜入試で合格した生徒の、インタビューです。Part2』の、続編となります。

まだ読まれていない方は、下にリンクを貼っておきますので、あわせて読んでください。

齊藤:

入試の面接内容、覚えていますか?

生徒:

はい。

齊藤:

教えてもらえますか?

生徒:

・自己PRに沿った志望理由+α

・最近読んだ本

・今までで頑張ってきたこと

・川女に入って何をしたいか

・大学はどこに行きたいか

・尊敬する人は誰か

順番は、ばらばらです。

他にもあったと思いますが、これくらいしか覚えてないです。

志望理由は、自己PRの内容をよく覚えてなくて。

「他にも言いたいことありますか?」と聞かれたときに、これでもかってくらい志望理由を言いました。

齊藤:

スラスラ言えましたか?

生徒:

すらすらとは言えないですけど、必死にしゃべってました。

齊藤:

最後にYの面接練習をしたとき、志望理由がとても熱かったんですよ。

これは、イケルと思いました。

生徒:

今思い出しても笑っちゃうくらい、面接では、やらかしました。

でも、志望理由とか、川女に入りたいって気持ちは充分に伝えたと思います。

齊藤:

きっと、本番で、バッチリ言えたんだと思いますよ。

生徒:

フランスのルーブル美術館の名前を忘れて、フランスのどっかにある美術館って言ったり・・・。

齊藤:

なぜ、ルーブル?

生徒:

最近読んだ本の件で、ダヴィンチコードしか思い出せなくて、そのことについて話したんです。

齊藤:

笑。

生徒:

でも、笑いがとれました。

そこから、緊張がとけて笑いながら面接官と話してました。

齊藤:

ありがとうございました。

最後に、ひとつ聞かせてください。

KLの生活、経験は、今のYに、どのように反映されていると思いますか?

※KL・・・クアラルンプール

生徒:

なんて言っていいのか分からないんですけど、KLでの生活は、私のパーソナリティを作るのにすごい影響があったと思います。

KLの時は、まわりにいる人が良い意味で強烈だったので、気付かなかったんですが。

日本に帰ってきてから、ずっと日本にいる子たちより、自分は考え方や行動、視野が少し違ってたりして気づき、前よりもずっと活発になったと思います。

KLで得てきたものを、川女という発揮できる場所があったので、私というものが確立された感じがあります。

まとまってなくすいません。

齊藤:

大丈夫、わかりますよ。

そういう少し視点が違うことって、先生になる人には必要だと思うんです。

もともと、Yは人に嫌われないキャラクターですから、さらに武器が増えましたね。

長時間、インタビューにつきあってくれてありがとうございます。

川女、勧めて良かったです。

生徒:

こちらこそ、ありがとうございました!

齊藤:

あと、いつか時間ができたらでOKなのですが、私はYの面接の取り組みが、とても良かったと思ってるんです。

すごいガッツがあったし、よく耐えたと思っています。

生徒:

本当にありがとうございました。

齊藤先生のおかげです・・・。

齊藤:

あのときの準備とか、感想を、書いてもらえると、後輩たちの励みになると思っています。

お願いできませんか?

生徒:

はい、大丈夫です。

齊藤:

本当にありがとうございます。

FBに送ってください。

やー、Yが先生になると、楽しみが増えます。

これからは同士ですね。

生徒:

同士・・・!

考えたことなかったです。

齊藤先生はこれからも私の恩師です。

齊藤:

ありがとう、教員の勉強、がんばってください。

これからも仲良くしましょう。

生徒:

はい、ありがとうございます。

よろしくお願いします!

Yさんは、同級生から、特に女子から人気がありました。

活発なのに、癒し系なんです。

でも、普段のやり取りでは、すごく良いことを言えるのに、人前になると、緊張して黙ってしまっていたんです。

だから、私と猛特訓をしました。

ところでYさんは、さっそく私の面接特訓の感想を書いてくれました。

今度アップしますが、とても厳しかったことを書いてくれています。笑

私の面接特訓は厳しいです。

でも、結果を出しますよ。

【お子さんの面接練習のお手伝いをします。】

私は、帰国子女枠中学入試、帰国子女枠高校入試、帰国子女枠大学入試、AO入試の面接試験が指導できます。

日本人学校、現地校、あるいは、インターナショナルスクール、どちらに通う生徒も指導できますよ。

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

また、お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

第13回目の配信は、7月20日(金)の夜です。

記事の内容は、「各都道府県の、公立高校の帰国子女枠入試について」です。

私のメルマガを読んで、どんどん入試情報を入手していってくだいね。

海外駐在員のためのメルマガ購読はこちらから!

次に、皆さんにお知らせです。

来月、8月に一時帰国をします。

めったに日本に帰れないので、この機会に、いつもブログを読んでくださっているあなたと、ぜひお会いしたいです。

横浜のグルメバーガーレストラン、ココチさんに、いらっしゃいませんか?

美味しいハンバーガーを食べてと、色々なお話をして、楽しいお盆を過ごしましょう。

日本の夏と、皆さんにお会いできることを、楽しみにしています。

『第1回オフ会』のお知らせは、コチラから!

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。      

では今日も笑顔の一日を!

『埼玉県川越女子高校に、前期選抜入試で合格した生徒の、インタビューです。Part2』の記事は、こちらから!


『埼玉県川越女子高校に、前期選抜入試で合格した生徒の、インタビューです。Part1』の記事は、こちらから!

もう一つのブログ、クレーム・苦情の対応方法についてお伝えします。

今回は、自分には対応できない苦情電話がかかってきたときの、対応方法についてお伝えしています。

クレーム・苦情を解決する方法を、楽しく解決できるよう、お手伝いしますよ。

クレーム・苦情対応が上手になりたい方はこちらから!

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣