カナダ系インターナショナルスクールに、子どもの進学を考えている方にお伝えします。part2

カナダ系のインターナショナルスクールに、子どもを進学させようと考えている方に、お伝えします。part2

駐在員の皆様、そしてこれから海外に駐在予定の日本の皆様。
   
海外駐在員専門コンサルタントの齊藤賢人です。

今回は、カナダ系インターの校風と、生徒が海外の大学を選択した志望理由について、お伝えします。

この記事は、前回の『カナダ系のインターナショナルスクールに、子どもを進学させようと考えている方に、お伝えします。』の、続編となります。

まだ読まれていない方は、下にリンクを貼っておきますので、あわせて読んでください。

齊藤:

それで、M’KISと、オーストラリアインターを比べて、M’KISにした理由はなんだったんですか?

生徒:

やっぱり、親のアドバイスなしではの所が、凄く大きかった。

当時の考えで申し訳ないんですが、オーストラリアインターは、勉強がめっちゃ簡単だろうと。

アリススミスは遠すぎて。

M’KISは、ムードがすごく好きでした。

勉強は大変だったけど。笑

齊藤:

どんなムードでしたか?

生徒:

すごく開放的です。

比較的小さいので、自分から行けば、すごくケアしてくれる校風です。

齊藤:

アリススミスも候補に入っていたんですね。

※アリススミス・・・イギリス系インターナショナルスクール

生徒:

はい、入ってました。

アリススミスはアリススミスで、素晴らしいですよ。

齊藤:

ということは、インター入学段階で、海外の大学を考えていましたか?

生徒:

そこまでは全然。

そういった欲が出てきたのは、学校に入った後、たくさんの日本人の先輩達が、海外に行かれるのを見て。

シンプルにメッチャ格好エエやん!って。

齊藤:

なるほど。

齊藤:

アリススミスにしても、M’KISにしても、学校が課している勉強が、早い時期から大変だから、日本の勉強をしていくのが、いつか難しくなりますよね。

だから、海外の大学も考えているのかなぁと、思ってました。

生徒:

いや、逆にそういった学校の方が、英語がしっかり身につけて、まぁ勉強もそこそこやらされるので、帰国子女としても売れ先はあるんじゃないかな?

でも私の高校の時は、日本に帰る事は考えませんでした。

唯一、落研に入りたいな~程度で。笑

今でも落研入りたい!

一回、本気で桂文珍に弟子入りしたいと。笑

齊藤:

落語が好きなこと、言ってましたよね!

私も、自分のシャベリ、落語を聞いて研究したことがあります。笑

生徒:

ホンマに大好き!

創作しか手は出ませんけど。

この間、お正月に春風亭小朝さん見に行きました。

バリバリ日本人です。

齊藤:

その・・・、大学を海外に求めたいきさつを、もう少し聞きたいです。笑

生徒:

はいはい、脱線が激しくてすいません。

えーっと、大学はカナダに行くことは、割合早い段階で決めてました。

齊藤:

はい。

生徒:

アメリカよりも値段が安く、オーストラリアよりも日本人が少ないからです。

齊藤:

はい。

生徒:

モントリオールだと、さらに日本人が少なくなります。

あと、いぶし銀で大好きだったEnglishの先生が、モントリオール出身の方で、

齊藤:

はい。

生徒:

その先生が勧めてくれたので今の学校に、当たって砕けろの感覚で出したら、ミラクルで合格しました。

齊藤:

おお!

では大学の入学条件は?

この会話の続きは、次回掲載しますね。

楽しみにしていてください。

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

第10回目の配信は、本日6月29日(金)の夜です。

記事の内容は、「滞在している国の様子を、わかりやすくまとめるための資料」です。

自己PR作成を、できるだけ短時間で済ますため資料を、紹介しますね。

楽しみにしていてください。

海外駐在員のためのメルマガ購読はこちらから!

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。      

では今日も笑顔の一日を!

もう一つのブログ、クレーム・苦情の対応方法についてお伝えします。

今回は、ヤンチャな生徒に対して、クレームにならないように叱責する方法について、書いています。

クレーム・苦情を解決する方法を、楽しく解決できるよう、お手伝いしますよ。

クレーム・苦情対応が上手になりたい方はこちらから!

前回の記事、『カナダ系のインターナショナルスクールに、子どもを進学させようと考えている方に、お伝えします。』は、こちらから!

帰国子女枠入試受験に必要な、自己PRの添削サービス、面接練習サービスを承ります。
togethereverybodyachievesmore@hotmail.co.jp 
まで、お問い合わせください。

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣