国際基督教大学高等学校(ICU)の説明会が、海外で開催されます。

国際基督教大学高等学校(ICU)の説明会が、海外で開催されます。

駐在員の皆様、そしてこれから海外に駐在予定の日本の皆様。
   
海外駐在員専門コンサルタントの齊藤賢人です。

今回は、海外で実施される、学校説明会について、お伝えします。

毎年、5月中旬から9月ぐらいまで、学校説明会が海外で実施されます。

昨日、5月29日(火)も、立命館宇治中学、高等学校の学校説明会が、シンガポールで実施されました。

これを皮切りに、土浦日大高等学校が6月2日(土)、そして国際基督教大学高等学校(ICU)が6月16日(土)と、シンガポールで開催されていきます。

こういった海外で実施される学校説明会は、できるだけ参加することをお勧めします。

理由は以下の通りです。

1、海外まで来て、学校説明会を行う学校は、帰国子女の受け入れに積極的である
 
そういった学校の説明会に、複数参加することで、「帰国子女へのサービス」の基準を、知ることができる

2、海外の学校説明会は小規模であるため、入試担当の先生に質問しやすい

3、もし、海外で学校説明会をする学校が、志望校であるなら、入学の希望を積極的に伝えることができる

この3つの中で、3は特に重要です。

もし、これから開催される海外学校説明会の中で、子どもを入学させたい学校があれば、ぜひ説明会に参加してください。

そして、入試担当の先生に自己紹介をして、入学させたい旨を伝えたほうがいいですよ。

なぜか?

海外学校説明会は、学校が生徒を獲得するための、営業活動なんです。

入試担当の先生は、海外学校説明会をきっかけにして、一人でも多くの生徒に受験してもらいたいと思っています。

当然、受験者集客のプレシャーもかかっています。

だから、「ぜひ受験したいです、入学させたいです」とアピールをすることは、ものすごく好印象なんですよ。

入試担当の先生に、しっかりと自己紹介をして、名前を覚えてもらって、名刺をもらってくださいね。

そしてもう1点アドバイスを。

海外で実施される学校説明会の中で、ICUの学校説明会は、たとえ受験することがなかったとしても、話を聞いておくと役に立ちますよ。

この学校は、帰国子女の受け入れを目的として建てられた学校です。

ですから、この学校の教育方針や、入試要綱を指針にして、他の学校の帰国子女教育や、帰国子女枠入試を比べることができるんですよ。

ロンドン、パリ、香港、クアラルンプール、そしてシンガポールで開催されるそうです。

下にICUの海外学校説明会の貼っておきますので、ご確認ください。

ところで、ICUは、入試で面接があります。

お子さんの面接練習の、お手伝いをしますよ。

私の面接指導は、帰国子女入試面接、AO入試、留学選考に役立ちます。

そして、もちろん、ICUに教え子を合格させています。

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

そして、お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

海外駐在員のためのメルマガ購読はこちらから!

さて、海外、特に東南アジアにいると、四季の変化がないので、子どもの勉強にメリハリがなくなることが多いですよね。

そこで、緊張感が得られて、元気になるブログを紹介します。

白坂さんのブログです。

白坂さんは、私と同業なんですが、コーチングもされているんですね。

最近、毎朝読んで、元気をもらっているんですよ。

白坂さんのブログはこちらから!

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。      

では今日も笑顔の一日を!

もう一つのブログ、クレーム・苦情の対応方法についてお伝えします。

今回は、顧客の意見に振り回されない方法話について、書いています。

クレーム・苦情を解決する方法を、楽しく解決できるよう、お手伝いしますよ。

クレーム・苦情対応が上手になりたい方はこちらから

ICUの海外学校説明会については、コチラをご覧ください!

帰国子女枠入試受験に必要な、自己PRの添削サービス、面接練習サービスを承ります。
togethereverybodyachievesmore@hotmail.co.jp 
まで、お問い合わせください。

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣