東京学芸大学附属国際中等教育のForm7、履修科目申告書の書き方で困っている帰国生にお伝えします。

● 東京学芸大学附属国際中等教育のForm7、履修科目申告書の書き方で困っている帰国生にお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

恵泉中学の帰国子女枠8月編入試験が、7月8日(水)、8月24日(月)に行われます。

・試験内容: 学科試験(国数英)+面接試験(15分 親子別)

8月編入試験を2回も行ってくれます。

しかも2回目が、8月後半というのが助かります。

もし恵泉の編入についてご質問がありましたら、齊藤までメールをしてくださいね。

さて今回は、東京学芸国際中等教育の帰国子女枠入試について、お伝えします。

2015年度、東京学芸国際中等教育の帰国枠9月編入試験が、7月3日(金)に実施されます。

出願期間は、5月29日(金)から6月5日(金)です。

学芸国際の場合、総合成績250点満点中、願書だけで100点分あります。

バッチリ準備をしないといけませんよね。^^

では、学芸国際の出願書類を確認してみましょう。

履修科目申告書 List of Subjects(様式7・Form7)をご覧ください。

科目名(Subject)と備考(Remarks)の書き方です。

・科目名(Subject): 英語名で
・備考(Remarks): 日本語で説明

このように書けばオッケーです。

たとえばHistoryの場合は、

・科目名(Subject): History
・備考(Remarks): 空欄

Historyは、説明しなくても伝わります。

しかしたとえばPre-Algebraの場合は、

・科目名(Subject): Pre-Algebra
・備考(Remarks): 代数の準備コース

科目名をそのまま書いて、備考で説明をする方がわかりやすいですよね。

出願は、早く済ませば有利になるということはありません。

時間をかけてバッチリ仕上げてくださいね。

では、メルマガのお知らせです。

東京学芸国際中等教育の願書、活動実績申告書(様式8・Form8)の書き方について、お伝えします。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

5月25日(月)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣