東京都市大学附属中学の、帰国枠入試A方式の作文型を受験して、合格したい帰国生にお伝えします。

● 東京都市大学附属中学の、帰国枠入試A方式の作文型を受験して、合格したい帰国生にお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

2016年度、東洋英和女学院中学の帰国子女枠入試が、2月1日(月)に行われます。

・出願期間: 1月20日(水)~25日(月)必着
・試験内容: 国算(各45分・各100点)、面接試験(親子・10~20分)

東洋英和の帰国枠入試は、一般入試と同日で行われます。

一般入試と帰国枠入試が同日で行われる場合は、同じ問題となることが多いです。

東洋英和の帰国枠の場合は、国算の問題が一般入試と同じで、理社が免除となりますよ。

東洋英和女学院中学の学校情報は、こちらです。

・東洋英和女学院中学

所在地は、東京都港区六本木5-14-40。

最寄駅は、都営大江戸線ですと、麻布十番駅より徒歩約6分です。

さて今回は、東京都市大学附属中学の帰国子女枠入試について、お伝えします。

「週刊ダイヤモンド」2015年度8月22日号の特集は、「息子・娘を入れたい学校2015」です。

「週刊ダイヤモンド」2015年度8月22日号の特集は、「息子・娘を入れたい学校2015」

64ページには、昔はゼンゼン人気がなかった、あるいは存在しなかったけれど、今は実績を出して人気となっている学校が取り上げられています。

・首都圏版2015年度入試出願数ランキング東京都

1、東京都市大学附属(男子・帰国枠有)
2、広尾学園(共学・帰国枠有)
3、豊島岡女子学園(女子・帰国枠有)
4、成城(男子)
5、國學院久我山(男女別学・帰国枠有)
6、本郷(男子)
7、三田国際学園(共学・帰国枠有)
8、早稲田(男子・帰国枠有)
9、東京都市大学等々力(共学・帰国枠有)
10、渋谷教育学園渋谷(共学・帰国枠有)

出願数の多い学校のほとんどでは、帰国枠入試が行われていますよね。

2位の広尾学園に圧倒的な差をつけて、出願数で1位となったのは、東京都市大学附属でした。

2016年度、東京都市大学附属中学の帰国子女枠入試は、1月6日(水)に行われます。

募集要項を確認してみましょう。※HPトップバーの「受験生の皆様へ」、「募集要項」、「中学生募集要項」の順でクリックしてください。

都市大附属の帰国子女枠入試には、4種類の試験があります。

・国語型(A方式):国算英+面接(親子)
・作文型(A方式):算英+作文(日本語)+面接(親子)
・2教科型(B方式):国算+面接(親子)
・4教科型(B方式):国算理社+面接(親子)

2015年度の、各試験方式の受験者数は以下の通りです。

・国語型(A方式): 受験者40名、合格者32名(1.3倍)
・作文型(A方式): 受験者25名、合格者16名(1.6倍)
・2教科型(B方式): 受験者24名、合格者5名(4.8倍)
・4教科型(B方式): 受験者103名、合格者67名(1.5倍)

英語力が英検2級以上あるなら、倍率と受験準備から考えると、A方式の作文型がおトクです。

作文テーマについて確認してみましょう。

2015年度入試の作文のテーマです。

あなたが住んでいた海外の町のようすをなるべくくわしく書いてください。

二つ以上の町に住んでいた場合はいずれか一つの町でかまいません。

字数は自由です。

作文の評価方法です。

・A: きわめてよく書けている
・B: 日本語運用能力がある
・C: 日本語として成立していない

作文は100点満点ではなく、上記の3段階で評価されます。

作文は、「B」判定以上が必要だそうです。

東京都市大学附属中学を、帰国枠A方式作文型で受験するみなさん。

作文の準備をバッチリ行ってくださね。

ではメルマガのお知らせです。

今回は、2015年度、東京都市大学附属中学帰国枠入試の、作文の書き方について、お伝えします。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

東京都市大学附属中学の学校情報は、こちらです。

・東京都市大学附属中学

所在地は、東京都世田谷区成城1-13-1。

最寄駅は、小田急線ですと、成城学園前駅より徒歩約10分です。

帰国子女受験合格の秘訣は、私のメルマガを読んでくださいね。^^

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣