東京都立三田高校の、2015年度帰国子女枠入試の作文テーマと面接試験内容をお伝えします。

● 東京都立三田高校の、2015年度帰国子女枠入試の作文テーマと面接試験内容をお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

2016年度、大阪教育大学附属池田小学校の帰国子女枠編入試験の合格発表が、3月29日(火)にありました。

スカイプレッスン受講生、見事、大阪教育大学附属池田小学校に合格です!

スカイプレッスンでは、小学校の帰国枠編入試験対策も行っています。

担当は、北海道大学医学部の佐藤先生です。

佐藤航司(さとうこうじ)先生

佐藤先生は、北海道の私立トップ校の北嶺中学高校に進学しています。

文系科目、理系科目、どちらも完璧に指導することが可能なんですよ。

さて今回は、東京都立三田高校の、2015年度帰国子女枠入試の作文テーマと面接試験内容をお伝えします。

2015年2月17日に行われた試験内容です。

参考にしてみてくださいね。^^

1、作文テーマ(200字程度)

・自然との共生について

2、日本語面接試験(10分程度、個人、面接官3名)

・日本人学校は、どのような学校でしたか?

・日本人学校で楽しかった行事と嫌だった行事について教えてください

・得意な科目と苦手な科目を教えてください

・苦手な科目をどのように対策をしてきましたか?

・滞在国の人は、日本に対してどのような印象を抱いていましたか?

・志望理由をお願いします

・入学後、がんばりたいことは何ですか?

面接試験は、事前に準備できる内容です。

でも面接官が3人もいると、誰に向かって回答したら良いのか、わからないかもしれませんね。

実はカンタンなんです。

1、まず右(左)の面接官に向かってしばらく話し、次に真ん中の面接官、そして最後に左(右)の面接官に向かってしばらく話す
2、1の逆の順番で回答する

扇風機の首が動くように、「右、真ん中、左、真ん中、右、真ん中・・・」と、首をゆっくり動かしながら回答していきます。

回答の区切りの良いところで首を動かしてくださいね。

そして回答するときに、目を合わせながら回答できると、「あなたに回答しています」という印象を持ってもらえますよ。^^

都立三田高校の帰国枠入試を受験するみなさん、がんばってくださいね。^^

では、メールマガジンのお知らせです。

東京都立三田高校の200字の作文の書き方についてお伝えします。

200字程度ということは、B4原稿用紙の半分しかありません。

短すぎて、難しいですよね。

4月27日(水)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣