立命館宇治高校の、2017年度国際入試(11月)の作文テーマと面接試験内容についてお伝えします。

● 立命館宇治高校の、2017年度国際入試(11月)の作文テーマと面接試験内容についてお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

第11回目の帰国子女枠入試について解説するランチ会を開催します。

会場は香港です。^^

ランチ会@香港は、5月4日(木)、5月5日(金)のいずれかで、予定しています。

ランチ会お申し込みのご案内は、メールマガジンからいたします。

・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』

登録しておいてくださいね。^^

さて今回は、立命館宇治高校の、2017年度国際入試(11月)の作文テーマと面接試験内容についてお伝えします。

2016年11月26日に行われた試験内容です。

参考にしてみてくださいね。^^

1、作文テーマ

・再生医療について、あなたの考えを述べなさい

2、受験生面接試験内容

・志望理由を教えてください

・なぜ、海外の人たちと協力することが必要だと思いますか?

・あなたの目標を達成するためには、どのような方策が必要だと思いますか?

・住んでいる地域では、英語の訛りがどのくらい強いのですか?

・海外ではどんなクラブ活動をしていましたか

・What was the most challenging thing in living abroad?

・How did you get used to your school life?

3、保護者同伴面接試験内容

・志望理由を教えてください(保護者)

・入学後は寮には入られますか?(保護者)

・お母さんからみて、寮で生活することは、どう思われますか。心配ですか。(保護者)

・入寮したら一人で生活しなければなりません。洗濯や朝起きることなど、自分でしなければなりませんが、自分でできますか?(受験生)

・朝は自分で起きていますか?(受験生)

・宿題なんかは、今、自分でやれていますか。提出忘れや、しなかったことなどで、学校で怒られたことはありませんか?(受験生)

・寮生活と学校の生活の違いはなんだと思いますか?(受験生)

面接試験は、子どもが先に入り、その後、親が呼ばれ一緒に面接をするというスタイルでした。

出願書類内容に基づいて質問されました。

試験官は2名で、日本人と外国人の先生でした。

2016年度、立命館宇治高校A方式の応募状況です。

・11月A方式男子受験者数5名: 合格者数2名
・11月A方式女子受験者数4名: 合格者数2名

作文エッセイテーマも、面接試験内容も難しいですよね。

バッチリ準備をしてくださいね。^^

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、洗足学園中学の面接試験内容について、お伝えします。

本日、3月20日(月)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣