市川中学の、12月入試(帰国枠)と第1回入試(英語選択)の英語試験についてお伝えします。

● 市川中学の、12月入試(帰国枠)と第1回入試(英語選択)の英語試験についてお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

京都外大西高校の、2017年度帰国子女枠9月編入試験が7月1日(土)に行われます。

・募集学年: 高1、高2
・募集期間: 6月23日(金)~29日(木)まで
・試験内容: 国数英、面接試験(個人)

京都外大西高校、年に3回も編入試験を行ってくれます。

編入できるコースは以下の通りです。

・特進コース
・国際文化コース(1年のみ)
・総合進学(ステラ)コース

国際文化コースと総合進学コースでは、第二外国語を受講することができるんですよ。^^

さて今回は、市川中学の帰国子女枠入試についてお伝えします。

市川中学は、2015年度入試から、帰国生に有利な入試を2回行うようになりました。

2018年度募集要項を確認してみましょう。

まず、帰国枠入試の試験内容です。

12月入試(帰国枠)
・試験日: 12月9日(土)
・試験内容: 国算(各50分 各100点満点)、英語A・英語B(各40分 各100点満点)

・第1回入試(英語選択)
・試験内容: 1月20日(土)
・試験内容: 国算(各50分 各100点満点)、英語A・英語B(各40分 各100点満点)

※英語Aは英検2級程度、英語Bは英語の作文

英語試験内容について補足します。

・英語A: 長文問題が2問(空欄補充問題、内容正誤問題、文法問題、語句整序問題)
・英語B: 英語エッセイが1問(300words程度)か、2問(100~150wordsが2セット)

英語Aは、私立難関高校の英語内容に近いです。

ですから高校入試の過去問題を使って対策をすると良いですよ。^^

英語Bはエッセイが1問になるか、2問になるかはわかりませんが。

過去に出題されたエッセイテーマを参考にして、準備しておくと良いですよね。

第1回入試の過去問題は、声の教育社に収められていますので確認してみてくださいね。

次に、応募状況です。

・2017年度12月入試(帰国枠)受験者数84名: 合格者数35名
・2017年度1月入試(英語選択)受験者数19名: 合格者数3名

・2016年度12月入試(帰国枠)受験者数58名: 合格者数32名
・2016年度1月入試(英語選択)受験者数13名: 合格者数3名

・2015年度12月入試(帰国枠)受験者数74名: 合格者数40名
・2015年度1月入試(英語選択)受験者数16名: 合格者数4名

明らかに、12月入試の方が合格しやすいですよね!

合格最低点は公開されていませんが、合否は合計点で決まるそうです。

原則として合否は合計点で判定します。教科による足切りはありません。

例年は合計点の65%程度が合格最低点の目安です。

足切りがないということは、英語で思いっきり稼いで合格することも可能だということです。

市川中学を受験するみなさん、勉強をがんばってくださいね。

ではメルマガのお知らせです。

市川スペシャルです。^^

今回は、市川中学の12月入試(帰国枠入試)の英語Bのエッセイテーマについて、お伝えします。

平成27年~29年度、過去3年分を公開しますね。^^

本日、6月5日(月)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

そして、市川中学の1月入試の英語エッセイテーマについても、お伝えします。

こちらは、メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

市川が帰国枠入試を始めた平成21年度から、すべて過去問題を持っているんですよ。^^

6月10日(土)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣