群馬県中央中等教育学校は、欠員がある場合、希望者に帰国子女枠編入試験を実施しています。

● 群馬県中央中等教育学校は、欠員がある場合、希望者に帰国子女枠編入試験を実施しています。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

東京都立国際高校の、2018年度帰国子女枠入試の合格発表が2月21日(水)にありました。

スカイプレッスン受講生、都立国際高校に2名合格です!

担当は、北海道大学医学部の宮岡先生です。

北海道大学医学部の宮岡先生

宮岡先生は、理系科目の指導が得意ですが、英語エッセイや日本語作文指導も指導できます。

「うちの子どもは、宮岡先生のレッスンを、毎回楽しみにしているんです」というメールを、よくいただいています。

勤勉で、責任感の強い先生ですので、頼りにしています。^^

さて今回は、群馬県中央中等教育学校の帰国子女枠編入試験についてお伝えします。

中央中等教育学校は、群馬県にある進学校です。

まず、中央中等教育学校、2017年度の現役生の国公立大学合格実績をご覧ください。(卒業生122名)

※サンデー毎日特2017年6月25日号より

・東京大学 1名
・京都大学 2名
・東北大学 5名
・群馬大学 5名


国公立大学合計 44名

3人に1人以上の割合で、国公立大学に現役で進学しています。

とても素晴らしい実績ですよね。

中央中等教育の進学実績は、こちらでも確認することができますよ。

その中央中等教育学校ですが、帰国子女枠入試は行っていません。

しかし欠員がある場合は、希望者に帰国子女枠編入試験を行います。

ご存知でしたか?

まず、帰国枠編入試験内容です。

・中央中等教育学校一般入試内容: 適性検査1、適性検査2、面接試験
・中央中等教育学校帰国枠編入試験内容: 国数英(各50分、各100点満点)、作文(50分 800字)、面接試験(15分)

一般入試で合格するためには、適性検査対策が必要です。

そして一般入試受験者数は多く、倍率は4倍前後にもなります。

一方帰国枠編入試験は、中学校内容の国数英の3教科となり、適性検査内容は一切出題されません。

編入試験対策の方が、かなりラクです。^^

次に、使用教材です。

・国語: 東京書籍、『新編 新しい国語』
・数学: 数研出版、『改訂版 中学校数学』
・英語: 東京書籍、『NEW HORIZON』

日本人学校で使用している教科書と同じレベルです。

決して難しくありません。

編入試験は、学校の勉強についていけるかどうかを確認するために行います。

そのため、編入試験は学校の定期テストに基づいて作成されます。

ですから、中央中等教育学校で使っている教科書を使って、編入対策をすれば良いですよね。^^

最後に、中央中等教育の帰国枠編入試験実施の有無についてです。

中央中等教育の第一学年の募集人数は、毎年120名です。

しかし128名までは、生徒を受け入れています。

中央中等教育の卒業生人数です。

・平成22年卒業生: 124名
・平成23年卒業生: 124名・平成24年卒業生: 119名
・平成25年卒業生: 120名・平成26年卒業生: 124名
・平成27年卒業生: 119名

・平成28年卒業生: 122名
・平成29年卒業生: 122名

毎年128名以下ですので、希望すれば、帰国枠編入試験を行ってもらえた可能性が高いです。

ちなみに2018度の第1学年の生徒数はすでに128名であるため、9月編入を行わないそうです。

しかし他学年の編入試験は行うかもしれません。

これらの情報はすべて、入試担当の先生に確認したんですよ。^^

公立の中等教育学校でも、中央中等教育学校のように、帰国枠編入試験を実施してくれる学校があります。

帰国子女枠入試、帰国子女枠編入試験の実施の有無は、学校の入学案内やHPだけでなく、学校に直接確認されると良いですよ。^^

あるいは、帰国枠入試、帰国枠編入試験の情報をカンタンに入手されたい場合は、齊藤までご連絡くださいね。^^

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、啓明学院中学の、2018年度帰国子女枠入試@シンガポール会場の試験内容について、お伝えします。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

本日、3月28日(水)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣