2022年度9月編入試験オンライン勉強会を、5月2日(日)22時からZoomで行いました。

● 2022年度帰国枠9月編入試験オンライン勉強会を、日本時間5月2日(日)22時からZoomで行いました。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

海外駐在員専門コンサルタント齊藤

2022年度帰国枠9月編入試験を受験するためのオンライン無料勉強会を、日本時間の5月1日(日)22時から行いました。

Zoomを使っての相談会で、世界6か国から、10名様ご参加くださいました。

できるだけ詳しく回答したいので、今回から定員を10名にすることにしました。

5月1日オンライン勉強会の流れ

1、帰国子女枠編入試験の基本についてについて

・帰国子女枠入試と帰国子女枠編入試験の違いについて

・帰国子女枠編入試験のメリットとデメリットについて

・帰国子女枠編入試験対策について(自己PR型)

・帰国子女枠編入試験対策について(学科試験型)

・帰国子女枠編入試験対策のスケジュールについて(自己PR型)

・帰国子女枠編入試験対策のスケジュールについて(学科試験型)

・帰国子女枠編入試験に必要な書類について(在学証明書、成績証明書、推薦状など)

・帰国子女枠入試/帰国子女枠編入試験の面接試験について(1、滞在していた地域・国について 2、自身のことについて 3、受験校について)

・海外在留期間について(日本で海外の学校のオンライン授業を受講していた期間、一時帰国中に公立校に通っていた期間の扱いなど)

・帰国子女枠編入試験のための帰国時期について

・本帰国が急に決まった場合、帰国子女枠編入試験を受験した方が良いのかどうかについて

2、受験学年によって帰国子女枠編入試験対策や受験校が変わることについて

・小学校9月編入試験について

・中学1年9月編入試験について

・中学2年9月編入試験について

・中学3年9月編入試験について

・高校1年9月編入試験について

・高校2年9月編入試験について

3、帰国子女枠編入試験の併願校について

・中学9月編入試験の併願校について

・高校9月編入試験の併願校について

・帰国子女枠編入試験で大学指定校推薦枠が多い学校を選ぶことについて

4、講師陣から編入対策について

・家城先生: 自己PR型の対策について(東京学芸国際中等教育学校のエッセイと願書)

・坂之上先生: 学科試験型の対策について(帰国生の国語対策と渋谷教育学園渋谷の帰国子女枠編入対策について)

・田中先生: 学科試験型の対策について(帰国生の数学対策と広尾学園中学SGと東邦大学附属東邦中学の帰国子女枠編入試験について)

5、帰国子女枠9月編入試験自己PR型入試実施校について

・東京学芸大学附属国際中等教育学校

・国際基督教大学高校

・東京都立国際高校

・かえつ有明中学高校

・三田国際中学高校

・茗渓学園中学高校

6、帰国子女枠9月編入試験学科試験型入試実施校について

・渋谷教育学園渋谷中学と渋谷教育学園幕張中学

・広尾学園中学AG/SG・本科・医サイ

次に、参加者のみなさんからの感想です。

齊藤先生、オンライン勉強会で大変お世話になりました。

私のまとまりのない質問にも丁寧に答えていただき、感謝しております。

先生のおっしゃった「軸を決める」という言葉に、勇気をいただきました。

また、9月編入を受けずに、学年をひとつ落として来年の4月に受験するという選択があることは目から鱗でした。

本日の勉強会の内容を基に、編入試験に向けて何から取り組むべきかを子ども一緒に考えます。

こちらの学校の勉強もしっかり頑張り、残り少ない海外生活を楽しみたいと思います。

今日は本当にありがとうございました。

齊藤先生

昨日は遅い時間まで、しかもゴールデンウィーク中に、とてもためになるお話をシェアしていただき、ありがとうございました。

ポイントが絞られていたので、深く理解することができました。

私の質問は、「併願校は何校くらいが一般的なのか?」でしたが、先生のお答えに納得しました。

齊藤先生は、「一般的には〇〇です。しかし、他にも△△などがあります。」と回答されることが多いと思います。

その決めつけない言い方と、オプションを多く提示されるところが私は好きです。

家族みんなも、先生の答え方に賛同しています。

参加された皆さんも、同じような感想を抱いていたのではないでしょうか。

これまで学んできた塾では、「受験とは□□なので、こうしないとまずいですよ!」と断定されたり、圧迫されたりすることが多かったと思います。

齊藤先生のお力をお借りして、できるところまで編入受験を頑張り、挑戦することを楽しみたいと思います。

齊藤先生

今日はセミナーに参加させていただき、ありがとうございました。

楽しみながら、興味深く拝聴させていただきました。

私の突然の質問にも詳しくご回答いただき、ありがとうございました。

自己PR型入試で重要となる4種類の試験のお話。

そして、自己PR型入試を実施する学校は、4種類の試験の中のどれを特に重視するのかを、具体的に学校名を挙げながら教えていただけたことが、特に良かったです。

4種類の試験対策として、滞在国について家族で深掘りしていこうと思いました。

また、TOEICの活用方法について、セミナー後に子どもに伝えました。

齊藤先生からのアドバイスですと説得力があるので、子どもは私の言うことを聞きます。

「軸を持つことの重要性」のお話をうかがったことで、受験に対して抱えていたモヤモヤしていた気持ちをスッキリさせることができました。

今日は本当にありがとうございました。

齊藤先生、勉強会に参加させていただき、ありがとうございました。

編入試験を受験する当該者であるため、自分なりに調査をしてきました。

私は9月編入試験について概ね理解しているつもりでしたが、先生のお話は大変勉強になりました。

学科試験型だけでなく、自己PR型の対策のかなり細かいところまで教えていただき、とても参考になりました。

有益な時間をありがとうございました。

次回のオンライン勉強会のお知らせです。

・帰国枠入試について解説するオンライン勉強会 7月中旬~8月中旬

次回も、世界地域別で開催します。^^

また、関西方面の勉強会も行います。^^

オンライン無料勉強会のご案内は、メールマガジンからいたします。

メルマガを登録しておいてくださいね。^^

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、頌栄女子学院中学の、2022年度帰国子女枠2月1日入試の試験内容についてお伝えします。

最新の情報です。^^

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

5月8日(日)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

では今日も笑顔の一日を!

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

カテゴリー: イベント情報
2022年度9月編入試験オンライン勉強会を、5月2日(日)22時からZoomで行いました。 はコメントを受け付けていません

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣