立命館慶祥高等学校グローバル・オンライン入学試験の課題作文の書き方についてお伝えします。

● 立命館慶祥高等学校グローバル・オンライン入学試験の課題作文の書き方についてお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

京都インターナショナルユニバーシティー(KIU)の、2022年度帰国子女枠9月編入試験の合格発表が6月21日(火)にありました。

スカイプレッスン受講生、京都インターナショナルユニバーシティー(KIU)に合格です!

担当は、九州大学共創部のカサス石井先生です。

九州大学共創部のカサス石井先生

カサス石井先生はIB校を卒業して、帰国子女枠で九州大学に合格しています。

日本語も英語が堪能で、英語エッセイや英語面接の指導が上手なんですよ。

さて今回は、立命館慶祥高校のグローバル・オンライン入学試験についてお伝えします。

先日、立命館慶祥高校のグローバル・オンライン入学試験は自己PR型の入試であることをブログに書きました。

出願書類で重要になるのは課題作文です。

2023年度のグローバル・オンライン入学試験の課題作文の課題は、以下の通りです。

課題

「世界に通用する18歳」(立命館慶祥の教育理念)とはどのようにあらねばならないとあなたは考えますか。世界が抱える具体的な課題に言及し、あなた自身の具体的経験も交えて、あなたの考える18歳像を論述しなさい。

帰国生のみなさんは、この課題作文をどのように書くと良いのか分からなくて、お困りかもしれません。

そこで、立命館慶祥高校のグローバル・オンライン入学試験の課題作文の書き方についてお伝えします。

立命館慶祥高校の課題作文の書き方も、帰国子女枠入試の作文エッセイの書き方と同じで大丈夫です。

まず、立命館慶祥高校が定義する「世界に通用する18歳」を学校のHPで確認しましょう。

・「世界に通用する18歳」とは、地球規模の課題の解決を図る力を身に付ける学校として、グローバル教育、サイエンス教育を柱に、新しい学びを提供することを決意した宣言のこと

・「世界に通用する18歳」は、「3つのC」で表すことができる

・「3つのC」とは、「挑戦Challenge」、「貢献Contribution」、「協働Collaboration」

・「挑戦Challenge」とは、グローバルリーダーとして世界の困難に立ち向かう生徒

・「貢献Contribution」とは。「誰のために学び、誰のために生きるのか」を常に考え、社会や世界に貢献する高い志を持った生徒

・「協働Collaboration」とは、人種・宗教・文化の違いを超えて互いに議論・協力して答えのない課題を解決する方法を見つけ出す生徒

つまり、立命館慶祥高校は地球規模の課題の解決できるようにするために、「世界に通用する18歳」を育成するということですよね。

次に、2023年度課題作文の流れです。

・イントロダクション: 世界が抱える具体的な課題に言及する。その課題解決のためには、「世界に通用する18歳」となる必要があると宣言する

※自身が解決を図りたいと思う世界が抱える課題が望ましい。そうすれば、「世界が抱える課題の解決=将来の夢」になる

・ボディ1~ボディ2(または、ボディ1~ボディ3): 「挑戦Challenge」、「貢献Contribution」、「協働Collaboration」のいずれかを備えている場合、世界が抱える具体的な課題を解決できる可能性があることを、自身の海外経験を組み込んで具体的に述べる

・コンクルージョン1: 世界が抱える具体的な課題に言及する。その課題解決のためには、「世界に通用する18歳」となる必要があると、もう一度宣言する

・コンクルージョン2: その「3つのC」を身に付けるために、立命館慶祥高校で学びたい旨を述べる

上記の流れで書きます。

「世界に通用する18歳」となることは、自分の夢に繋がることでもあると書くと良いですよね。

立命館慶祥高校の課題作文の書き方についてご質問がある場合は、齊藤までご連絡くださいね。^^

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、早稲田大学政治経済学部のグローバル(海外就学経験者)入学試験の願書の書き方について、お伝えします。

11月4日(金)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

では今日も笑顔の一日を!

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

各種サービスに関する詳しい情報やお申込み、お問い合わせはこちらからどうぞ

帰国子女枠入試の講師陣