頌栄女子学院中学の、2017年度2月1日の帰国子女枠入試のエッセイテーマについて、お伝えします。

● 頌栄女子学院中学の、2017年度2月1日の帰国子女枠入試のエッセイテーマについて、お伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

立命館アジア太平洋大学(APU)の、2017年度秋期・帰国生徒入試Bの合格発表が6月15日(木)にありました。

スカイプレッスン受講生、立命館アジア太平洋大学(APU)に合格です!

担当は、北海道大学医学部の宮岡先生です。

北海道大学医学部の宮岡先生

宮岡先生は、理系科目の指導が得意ですが、英語エッセイや日本語作文指導も指導できます。

「うちの子どもは、宮岡先生のレッスンを、毎回楽しみにしているんです」というメールを、よくいただいています。

勤勉で、責任感の強い先生ですので、頼りにしています。^^

さて今回は、頌栄女子学院中学の、2017年度2月1日の帰国子女枠入試のエッセイテーマについて、お伝えします。

2017年2月1日(水)に行われた試験内容です。

合格した生徒さんに教えてもらったんですよ。^^

FICTION

Sally went on a vacation, but disaster came.

What happened to her?

NON-FICTION

Do you think boys and girls are raised the same way?

頌栄のエッセイを書くときのコツです。

Fiction: 出題テーマからこじつけて、自分の海外経験を、具体的に書く

Non-Fiction: 出題テーマに沿って、自分の海外経験を、具体的に書く

イントロで、出題テーマから自分の得意なテーマにこじつけて書けばオッケーなんです。^^

・バケーションに出かけて災害に遭遇してしまったサリーはどうなったか?

このテーマからこじつけて、自分の海外経験を、具体的に書きます。

旅行先で台風に直面したサリーは、私に電話をかけてきました。

以前、一時帰国をしたときに、旅行先の沖縄で巨大な台風に遭ったのですが。

私たち家族は無事だったことを、サリーに話していたので。

そのことを覚えていたサリーは、私に助けを求めてきたのでした。

そこで私は、そのときの災害の様子と、どのようにして切り抜けたかをアドバイスしました。

※ここからは「海外経験の中で印象深かったこと」のエッセイにつなげる

たとえば、上記の様に書きます。

得意なテーマのエッセイを使いまわす方法を考えると良いのです。

・頌栄女子学院中学 7名合格

スカイプレッスン生には、機転を利かせて、出題テーマからこじつけて、自分の海外経験を、具体的に書くように指導しています。

頌栄を受験するみなさん、エッセイ練習をがんばってくださいね。^^

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、成蹊小学校国際学級の、2017年度帰国子女枠編入試験について、お伝えします。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

7月13日(木)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣