2021年度帰国枠高校入試を3教科で受験する帰国生に春休み期間の家庭学習についてお伝えします。

● 2021年度帰国枠高校入試を3教科で受験する帰国生のみなさんに、春休み期間の家庭学習についてお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

成蹊高校の、2020年度帰国子女枠編入試験の合格発表が3月14日(土)にありました。

スカイプレッスン受講生、成蹊高校に、2名合格です!

帰国子女枠中学・高校入試、帰国子女枠編入試験を担当する、北海道大学工学部の山口卓宏(やまぐちたかひろ)先生です。

担当は、北海道大学工学部の山口先生です。

山口先生は、文系から理転しているため、文系科目、理系科目、どちらも指導できます。

また、英語面接指導や、高校編入試験対策など、幅広く対応できるんですよ。

さて今回は、2021年の帰国枠入試で3教科受験をする予定の帰国生のみなさんに、春休み期間に勉強すべき内容についてお伝えします。

海外子女教育振興財団のHPに、世界各地の日本人学校と補習授業校の3月と4月の予定がアップされました。

・在外教育施設における臨時休校情報
・在外教育施設(日本人学校)の開校状況について

中国、韓国、東南アジア、イラン、サウジアラビア、イタリア、そしてスペインの日本人学校が、3月は休校することになっています。

そして1学期開始は、4月中旬から4月下旬にかけて。

ヤンゴン日本人学校は、開始が最も遅くて4月27日となっています。

今回の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防のために、学校が1か月~から2か月近くも休校になっています。

しかし2021年度入試では、この状況が配慮されて、何か特別な措置がなされるかどうかはわかりませんよね。

自衛が必要だと、私は思います。

ですから、この休校期間と春休み期間に、帰国枠入試を3教科で受験する予定の新中学3年生が取り組むべき学習内容についてお伝えします。

・中学3年生で学ぶ国数英の内容をすべて、あるいはほとんどすべてを終わらせる

塾に行くことができない場合、または新学期が予定通り始まるかどうかがわからない場合は、ご自宅で中3内容に取り組むことをお勧めします。

理由は2つあります。

1、 年内に行われる帰国枠入試に対応するため

2020年度の、年内入試(3教科)実施校です。

 ・10月26日: 土浦日本大学高校 海外入試

・11月3日: 西大和学園高校 帰国枠入試@シンガポール

・11月10日: 栄東高校 帰国枠入試@シンガポールとNY

・11月17日: 啓明学院高校 帰国枠編入試験@シンガポール

・11月23日: 茗渓学園高校 海外入試

・11月30日: 立命館宇治高校 海外入試

・12月7日: 早稲田渋谷シンガポール校 海外入試

・12月11日: 同志社国際高校 B選考@シンガポール

・12月15日: 日本大学高校 帰国枠入試

上記の学校の帰国枠入試は、一般入試よりもかなり早く行われます。

早く行われるため、試験内容は一般入試よりも易化します。

しかし試験範囲は、原則、一般入試と同じです。

つまり、年内入試でも、すべて、あるいはほとんどの中学3年間の内容が出題されるということです。

これらの学校の入試に向けて対策をする場合、過去問題は3か月前からは取り組みたいです。

中学3年生内容をできるだけ早く終わらせて、遅くとも9月、できれば夏休み期間中から始めると良いと思います。

ところで、日本人学校の1学期の予定は、以下のようになると思われます。

 ・4月中旬: 1学期開始

・5月: 学校行事(運動会など)

・6月: 英検と学校行事(修学旅行など)

・6月下旬~7月上旬: 1学期定期テスト

・7月下旬: 1学期修了

1学期は、学校行事が多いのではないでしょうか。

私がマレーシアとシンガポールで受験指導をしていたとき、運動会の練習でクタクタになってから塾に来ている生徒さんが多かったです。

また、英検対策や定期テストの勉強もしなければいけません。

取り組むことがたくさんあるので、1学期開始から勉強を始めると、中学3年生の内容を夏休み終了までに終わらせるのは難しいかもしれません。

ですから、春休みから中3内容に取り組んで、できるだけ早く終わらせておくと安心です。

2、学校の成績を上げるため

2020年度の、学校の成績が合否に関係する帰国枠入試実施校です。

 ・同志社国際高校 特別推薦入試条件B: 出願期間10月14日~25日

・立命館宇治高校 国際推薦入試B方式: 出願期間10月28日~11月11日

・国際基督教大学高校(ICU) 推薦入試条件A: 出願期間12月2日~6日

立命館宇治と同志社国際の推薦入試で受験する場合は、中学3年1学期の内申点が合計で40以上が必要です。

つまり、中学3年の1学期の成績で、推薦入試に出願できるかどうかが決まります。

ICU高校の場合は、中学3年2学期の内申点が合計で40以上が必要です。

2学期だけ頑張っても高い内申点は取れませんから、やはり1学期も頑張る必要があります。

上記の学校を第一志望に考えている場合は、定期テストや学校からの課題を、最優先で頑張る必要があります。

ところで、定期テストも入試でも点数をアップさせるためのルールがあります。

・理解できるまで諦めないで取り組むこと
・理解した後は復習すること
・点数を取るために数稽古すること

ザンネンながら裏ワザ的なものはなくて、地道に量をこなすしかありません。

量をこなすためには時間が必要です。

時間のある春休み中に中3内容を終わらせておけば、1学期の間で中3内容を復習できます。

復習は初めて習うときよりも短い時間で済むため、行事が多くて勉強時間を確保しにくい1学期でも、取り組みやすいと思います。

また、公立高校の一般入試で受験する東京都や神奈川県や大阪府に戻る帰国生は、中3の内申が必ず必要になりますから、やはり定期テスト勉強や課題を頑張るはずです。

中3になると、さすがにみんな、エンジンがかかってきます。

競り負けないで内申点40以上を取っていくために、春休みに中3内容を終わらせておくと安心です。

以上の理由から、春休み期間で中学3年内容をできるだけ終わらせることをお勧めします。

もちろん、早慶附属校や公立トップ高校などの難関校を目指す帰国生は、中学内容をできるだけ早く終わらせて、過去問題に取り組んだ方が良いですよね。

2021年度帰国枠入試を受験するみなさん、この状況ではありますが、勉強を頑張ってください。

応援しています。

春休み中の3教科、または5教科を、どのレベルまで勉強したら良いかなどの、具体的な勉強方法についてご質問がある場合は、齊藤までご連絡ください。

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、芝浦工業大学附属中学の、2020年度帰国子女枠入試内容についてお伝えします。

最新の情報です。^^

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

3月28日(土)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

カテゴリー: 帰国枠入試情報
2021年度帰国枠高校入試を3教科で受験する帰国生に春休み期間の家庭学習についてお伝えします。 はコメントを受け付けていません

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣