千葉日本大学第一小学校の、2022年度帰国子女枠小学5年9月編入試験内容についてお伝えします。
● 千葉日本大学第一小学校の、2022年度帰国子女枠小学5年9月編入試験内容についてお伝えします。
海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
青山学院横浜英和中学の、2023年度帰国子女枠入試が、2月1日(水)に行われます。
・Web出願期間: 1月6日(金)~31日(火)
・試験科目: 国算(各50分 各100点満点)、受験生面接試験(日本語 10分程度)
※一般入試A日程と同じ問題を使用
青山学院横浜英和の帰国子女枠入試は、学科試験と面接試験の結果を総合的に見て、合否が決まるんですよ。
さて今回は、千葉日本大学第一小学校の、2022年度帰国子女枠小学5年9月編入試験内容についてお伝えします。
2022年7月9に行われた内容です。
合格した生徒さんに教えてもらったんですよ。^^
1、国語(45分 100満点)
・大問1 物語文の読解
・大問2 説明文の読解
・大問3 知識系問題: 漢字の部首を答える、送り仮名を答える、読み方を答える
※問題用紙は3枚
2、算数(45分 100満点)
・大問1 小数の計算: かけ算とわり算
・大問2 概数の計算
・大問3 分数の計算: たし算とひき算
・大問4 図形の角度の問題
・大問5 四角形と三角形の面積
※問題用紙は3枚で、問題が多かったです
※中学受験新演習の計算日記にあるような問題が出題されていたと思います
3、理科と社会(45分 100満点)
・大問1 空気と水の性質(理科)
・大問2 春、夏、秋の様子に関する選択問題(理科)
・大問3 天気と気温(理科)
・大問4 江戸時代の問題: 伊能忠敬に関して(社会)
・大問5 水の循環問と題ゴミ問題と災害問題(社会)
※問題用紙は2枚
4、運動(15分)
・マット運動
・バスケットボールのドリブルとシュート
・ランニング
5、親子面接試験(15分程度)
・志望理由を教えてください(保護者)
・お子さんは習い事に週には何回ぐらい通っていますか?(保護者)
・中学校からの進路はどのように考えていますか?内部進学と外部進学のどちらを希望していますか?(保護者)
・お子さんは食物のアレルギーはありますか?(保護者)
・名前と生年月日を教えてください(受験生)
・現在通っている学校の名前を教えてください(受験生)
・得意な教科と苦手な教科を教えてください(受験生)
・学校の友達とはどんな遊びをするのが好きですか?(受験生)
・将来の夢を教えてください。そしてその理由も教えてください(受験生)
千葉日本大学第一小学校は欠員がある場合、帰国子女枠編入試験を行います。
・9月編入試験: 7月上旬
・4月編入試験: 1月中旬
試験科目は、国算理社の4教科と運動検査と親子面接試験となります。
千葉日本大学第一小学校を受験するみなさん、勉強を頑張ってくださいね。
【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】
スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。
また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。
お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。
自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。
今回は、慶応義塾大学法学部の、2023年度帰国子女枠入試内容についてお伝えします。
最新の情報です。
メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。
10月28日(金)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
・帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック DVD2枚組
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
●無料メルマガはコチラから!
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。