イギリスの生活についてまとめるとき、参考になる図書を探している、帰国生のみなさんにお伝えします。

● イギリスの生活についてまとめるとき、参考になる図書を探している、帰国生のみなさんにお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

今回は、面接や自己PRの準備をするときに役立つ書籍について、お伝えします。

「滞在していた国で、おいしい食べ物はなんですか?」

面接のときに、聞かれることがあります。

たとえば、イギリスに住む帰国生のみなさんだったら、「スコンがおいしかったです」と、答えるかもしれませんね。

面接の鉄則です。

・自分が知っていることを、相手も知っていると思ってはいけない

ですから、面接官の反応を見ながら、答えていく必要があるんです。

そうすると、以下のようなことを、説明できるようにしておく必要がありますよね。

・スコンとは何か
・どのようにおいしいのか
・どのようにして食べるのか

もし、面接官がスコンのことを知らなかった場合、どのように説明をしたら伝わるでしょうか?

・けっこう堅くて、厚い、パンのようなもの
・四角い、ぶ厚くなったクッキー
・ボソボソしてるので、ドリンクがないとムリ

ためしに生徒さんに答えてもらいました。笑

この説明だと、ちょっとキビシイですよね。

では、正解の一例です。

・ケンタッキーフライドチキンで売っている、ビスケットみたいな感じのパン

t02200165_0640048012500741313

この説明で、わかってもらえたそうです。

実はこの回答、私が考えたのではありません。

林望著『イギリスはおいしい』から引用しました。

イギリスはおいしい (文春文庫)/文藝春秋

¥520
Amazon.co.jp

この本では、イギリス料理が紹介されています。

イギリス料理のことを知らない日本人に向けて書いてあるので、とてもわかりやすいんです。

ですから、この本に書かれている説明や表現を、そのまま使ってしまえばいいんですよ。

自分で答えをぜんぶ準備するのは、タイヘンですもんね。

・イギリスのリンゴと、日本のリンゴ違い
・フライドポテトの、食べ方の違い
・食パンの、食べ方の違い
・紅茶の、入れ方の違い

上記の内容は、面接でそのまま使えます。

イギリスに住んでいる帰国生のみなさんは、ぜひ『イギリスはおいしい』を、使ってみてくださいね。

ところでこのように、帰国枠入試の面接や自己PRの準備に使える書籍を、みなさん欲しくはないですか?

実は、カンタンに見つけられる方法が、2つあります。

・日本の大きな本屋さんの、あるコーナーで見つける
・私に聞く

そこで、本屋で、面接や自己PRの準備に使える書籍の見つけ方を、いつものメルマガ、『帰国子女枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』から配信します。

さらに、東南アジアやインドにお住まいの駐在員のみなさんが、面接や自己PRの準備に使える書籍を見つけられる書店も、お教えします。

こちらはもうひとつのメルマガ、『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

両方とも、18日(木)の24:00に配信しますので、登録をしておいてくださいね。

最後に、面接官が、ケンタッキーフライドチキンのビスケットを、ご存知ないことがあります。

・大福ぐらいの大きさのパンで、食べると、堅くなってしまったメロンパンのような食感

これでわかってもらえたそうですよ。

これは私が作った答えです。 ^ ^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。      

では今日も笑顔の一日を!

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

カテゴリー: 面接試験突破のテクニック
イギリスの生活についてまとめるとき、参考になる図書を探している、帰国生のみなさんにお伝えします。 はコメントを受け付けていません

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣