帰国子女枠入試の面接は、どのぐらい合否に関係するんでしょうか?
● 帰国子女枠入試の面接は、どのぐらい合否に関係するんでしょうか?
海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
今回は、帰国子女枠入試の面接試験を、突破するための方法について、お伝えします。
学校説明会で、先生はよくおっしゃいます。
・面接は参考程度です
・面接は合否に関係しません
・面接は学校にご理解があるかどうかだけを確認します
こんな風におっしゃいますよね。
でも、合否に関係しない面接って言われても、不安ですよね?
実際、面接するわけですし。笑
そこで、面接を実施する学校が、面接を重視しているかどうかの判断基準です。
・「面接は合否に関係しません」と断言している学校 →面接を気にしなくてOK
・断言していない学校 →面接結果は、何らかの形で関係すると思っておく
このように考えるといいですよ。
学科試験で良かったのに、面接で落ちたら、あまりにもザンネンですから、面接準備もしておくといいです。
そして準備にかける時間は、「自分がどのぐらい面接が得意か?」で、決めるといいです。
・面接なんて、フツーにやってれば大丈夫
・よっぽどヒドくない限り、大丈夫
・空気読んで答えたら、大丈夫
合格して、しかも面接が上手な生徒さんのアドバイスを聞いて、不安を解消するよりも、面接の準備も行って自信をつけた方がいいですよね。
ところで、メールをいただくご相談です。
・「滑舌が悪いので、どうしたらいいでしょうか?」
・「話している途中で、全然関係ない話になってしまうのですが・・・」
・「極度のアガリ症で、何も話せなくなってしまうのですが・・・」
こういうお悩みなら、面接試験までに解決できますよ。^ ^
「滑舌の悪さを、帰国枠入試の面接試験までに改善できる方法」を、メルマガ『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からお伝えします。
もうひとつのメルマガの方なので、気をつけてください。 ^ ^
1日(火)の日本時間24:00までに、こちらから登録して、受け取ってくださいね。
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。