海陽学園中学の過去6年間の入試問題を入手したいと考えている帰国生のみなさんにお伝えします。
● 海陽学園中学の過去6年間の入試問題を入手したいと考えている帰国生のみなさんにお伝えします。
海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
3月28日(土)、MamaBAさん主催のインターママ会が開催されました。
場所は六本木のメルセデス・ベンツコネクションです。^^
北海道大学医学部5年生の三橋先生と一緒に、参加してきました。
スカイプレッスンの生徒さん、帰国生・国内インター生のお母さんが、たくさん参加してくださったんですよ。
みなさんからの、帰国子女枠入試のご質問に答えられて良かったです。
またお会いしましょうね。^^
さて今回は、海陽中学の入試過去問題について、お伝えします。
入試過去問題をダウンロードできる学校があります。
・頴明館(一般入試)
・湘南白百合(一般入試)
・桐光学園(一般入試・帰国枠入試)
助かりますよね。^^
そして海陽学園中学も、HPからダウンロードすることができます。
HPを見てみましょう。
・2015年度特別給費生入試・入試1・入試2・帰国生入試1・帰国生入試2
・2014年度特別給費生入試
・2014年度入試1
・2014年度入試2
HPから、過去2年分入手できますよね。
さらに過去4年分を、見つけました!^^
・2010年度入試1
・2010年度入試2
・2011年度入試1
・2011年度入試2
・2012年度入試1
・2012年度入試2
・2013年度入試1
・2013年度入試2
消されてしまうかもしれないので、早く保存してください。
これで6年分になりますから、バッチリ対策できますよね。
海陽中学を受験する帰国生のみなさん、勉強をがんばってくださいね。
【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】
スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。
また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。
お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。
自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。
今回は、インターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢(ISAK)のオンラインアプリケーションのエッセイのテーマ、お伝えします。
こちらは、メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。
4月5日(日)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
●各種サービスはコチラから!
・帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック DVD2枚組
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
●無料メルマガはコチラから!
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。