通学ルートの確認は、ラッシュアワーの時間帯も行っておいたほうがいいですよ。

通学ルートの確認は、ラッシュアワーの時間帯も行っておいたほうがいいですよ。

駐在員の皆様、そしてこれから海外に駐在予定の日本の皆様。
   
海外駐在員専門コンサルタントの齊藤賢人です。

今回は、通学ルートの確認について、お伝えします。

受験校を選ぶ際、家から通学可能な範囲かどうかを、考えますよね。

この場合、一時帰国の時に、実際に電車や地下鉄に乗車して確認した上で、考えることをお勧めします。

日本に住んでいたら、ある程度は、感覚でわかります。

ところが、海外生活が長い場合、あるいは、ご帰国予定先が初めての場所になる場合は、わからないですよね。

さらに、学校の入学案内に記載されている通学時間は、短めに書かれていることが多いです。

ですから一時帰国の時に、通学ルートを体験しながら、確認したほうが安心ですよ。

通学ルートを確認する際、以下のことに気をつけてください。

・家から駅までの距離、および移動手段

家から駅が離れている場合、バスの確認や駐輪所の確認もしておくこと

・電車の本数

急行や特急が、家からの最寄駅に、停車するかどうかも確認しておくこと

・乗り換えがスムーズかどうか

乗り換えにかかる時間も確認しておくこと

・学校の最寄の駅から、学校までの距離、および移動手段

・交通費、および学生割引の確認

以上5点です。

そして、忘れがちになってしまうのが、ラッシュアワー時の電車、地下鉄の車内状況の確認です。

どういうことか?

私は日本で浦安に住んでいたとき、東西線を使っていました。

ラッシュ時、他の路線同様、東京方面行きは非常に混みます。

そして浦安駅をこえたあたり、つまり東陽町駅ぐらいからは、乗れないぐらい混みます。

ですから、特に新中学一年生は、気をつけたほうがいいですよね。

まだ体力が備わっていないお子さん、日本の新しい環境に慣れていないお子さんは、学校に着く前に、ラッシュの満員電車で、グッタリしてしまうかもしれません。

面倒かもしれませんが、ラッシュ時の車内も、事前に経験した上で、学校の選択を考えたほうがいいと思います。

さて、話は変わりますが、最近、私に多い質問は、インターナショナルスクールに通うお子さんの算数についてです。

インターで教えてくれる算数は、日本の中学受験には向いていないんですよね。

そこで、中学受験算数指導のプロを、ご紹介します。

大迫先生です。

大迫先生も、海外でお子さんを育てられた経験があるんですよ。

お母さん向けに、スカイプで学習カウンセリングをしていますから、ぜひ相談をしてみてください。

大迫先生のブログはこちらから!

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。      

では今日も笑顔の一日を!

もう一つのブログ、クレーム・苦情の対応方法についてお伝えします。

今回は、クレーム・苦情を解決するための、スカイプコンサルについて、書いています。

クレーム・苦情を解決する方法を、楽しく解決できるよう、お手伝いしますよ。

クレーム・苦情対応が上手になりたい方はこちらから!

そして無料メールマガジンも、ご紹介します。

第2回目の配信は、5月4日日(金)の夜です。

記事の内容は、

『多民族国家を、帰国子女枠入試面接で、どうやって説明するか』です。

面接で頻度の高いテーマなので、受験生は必見ですよ。

海外駐在員のためのメルマガ購読はこちらから!

帰国子女枠入試受験に必要な、自己PRの添削サービス、面接練習サービスを承ります。
togethereverybodyachievesmore@hotmail.co.jp 
まで、お問い合わせください。
カテゴリー: 受験時の注意事項について
通学ルートの確認は、ラッシュアワーの時間帯も行っておいたほうがいいですよ。 はコメントを受け付けていません

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣