東京都立三田高校の、2017年度帰国子女枠入試の作文テーマと面接試験内容をお伝えします。

● 東京都立三田高校の、2017年度帰国子女枠入試の作文テーマと面接試験内容をお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

桐朋女子高校の、2017年度帰国子女枠高1編入試験の合格発表が7月1日(土)にありました。

スカイプレッスン受講生、桐朋女子高校に合格です!

北海道大学歯学部の増田先生

担当は、北海道大学歯学部の増田先生です。

増田先生は、高校在学中にカナダに留学しています。

ですから英語も堪能ですし、現地校やインターの理数科目のこともよくわかっています。

中学受験指導、高校受験指導、編入試験対策はもちろん、現地校やインターに通う生徒さんの理数科目のサポートもできるんですよ。^^

さて今回は、東京都立三田高校の、2017年度帰国子女枠入試の作文テーマと面接試験内容をお伝えします。

2017年2月17日に行われた試験内容です。

参考にしてみてくださいね。^^

1、作文テーマ(200字程度 国語の試験問題に含まれる)

「共に生きる」というテーマで、具体的な体験や見聞を含めて、あなたの考えたことを二百字以内で書きなさい。

2、日本語面接試験(10分程度、個人、面接官3名)

・受験番号と名前をお願いします。

・テストの手応えはいかがでしたか?

・自己PRカードからの質問

※面接官の先生は、自己PRカードに書かれた内容を中心に質問されていました。

・志望理由をお願いします

・入学後、がんばりたいことは何ですか?

都立三田高校の応募状況です。(定員18名)

・2017年度帰国枠入試受験者数17名: 合格者数17名
・2016年度帰国枠入試受験者数29名: 合格者数18名
・2015年度帰国枠入試受験者数26名: 合格者数18名

受験者数が定員内であれば、全員合格できます。

ですから、2017年度の三田高校の帰国枠入試は、とてもラッキーでした。

都立三田高校の帰国枠入試は、国数英の3教科、面接試験、そして調査書の3つで合否が決まります

・学力検査(300点)
・面接試験(100点)
・調査書(100点)

面接試験は自己PRカードに基づいて行われますので、バッチリ準備を行ってくださいね。

都立三田高校の帰国枠入試を受験するみなさん、がんばってくださいね。^^

では、メールマガジンのお知らせです。

東京都立三田高校の、2017年度帰国枠入試の200字の作文の書き方についてお伝えします。

200字程度ということは、B4原稿用紙の半分しかありません。

短すぎて、難しいですよね。

7月21日(金)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣