同志社国際学院初等部の、2018年度帰国子女枠9月編入試験内容についてお伝えします。

● 同志社国際学院初等部の、2018年度帰国子女枠9月編入試験内容についてお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

聖徳大学附属小学校の、2018年度帰国子女枠9月編入試験の合格発表が7月30日(月)にありました。

スカイプレッスン受講生、聖徳大学附属小学校に合格です!

担当は、北海道大学医学部の田中先生です。

田中友貴(たなかゆうき)先生

理系なので理数科目の指導はもちろん得意なのですが、国語を教えるのも上手です。

特に現地校やインターに通う生徒さんから、国語の指導の評判が良いんですよ。

さて今回は、同志社国際学院初等部の、2018年度帰国子女枠9月編入試験内容についてお伝えします。

2018年6月30日に行われた内容です。

合格した生徒さんに教えてもらったんですよ。^^

Writing Task(4枚のプリント 40分間)

・漢字の読み書きが数問

・わり算の筆算の計算が間違えているので直す問題が数問

・説明文の読解問題

・絵を見て説明する問題(水の循環について 絵の中には、雨、水、川、空気、海が描かれていました)

受験生Interview(日本語と英語 15分間)

・自己紹介をしてください(英語)

・8行の英文を音読して、その内容に関して質問が5問(英語)

・家族での決まり事は何ですか?(英語)

・同志社国際にはどうやって通いますか?(英語)

・自分の性格を説明してください(日本語)

・今日はどうやって学校に来ましたか?(日本語)

・入学後頑張りたいことは何ですか?(日本語)

・今通っている学校と同志社国際学院初等部の違いは何だと思いますか?(日本語)

・志望理由を教えてください(日本語)

・これまで頑張ってきたことは何ですか?(日本語)

保護者Interview(日本語 20分間)

・活動報告書に基づいての質問が数問

・同志社の創設者はご存知でしょうか?

・同志社国際学院初等部のモットーはご存知でしょうか?

・お子さんの日本語と英語の能力はどのぐらいですか?

・お子さんの良いところを教えてください

・家族での決まり事を教えてください

・なぜ同志社国際学院初等部に編入されたいのですか?

・入学後はどうやって通学されますか?

・入学後頑張りたいことは何ですか?

・友だちとの間でもめ事があったらどうしますか?

これまでのWriting Taskとは、まったく異なる内容でした。

面接試験時間も長く、質問の数も多かったです。

しかし前野先生のWriting Task対策と齊藤先生の面接指導が、本当に役立ちました。

小学校の保護者面接試験は重要だと齊藤先生から教えていただいていたので、念入りに準備しておいたのですが、大正解でした。

本当にありがとございました。

これまでの同志社国際学院初等部のWriting Taskとは、日本語作文と英語エッセイのことでした。

1、帰国生であること(4歳以降で1年以上)
2、保護者のいずれか、もしくは両方が外国籍であること

そして、「1」、「2」のいずれかに該当する子女に、帰国枠入試の受験資格がありました。

しかし2018年度9月編入試験から、受験資格が変わり、試験内容も大幅に変わったんですよ。

帰国枠入試内容が大幅に変わることは珍しくありません。

ですから最新の受験情報を集めるようにしてくださいね。^^

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、東邦大附属東邦中学の、2018年度帰国子女枠9月編入試験内容について、お伝えします。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

9月2日(日)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣