山手学院中学の、2019年度帰国子女枠中学2年4月編入試験内容をお伝えします。
● 山手学院中学の、2019年度帰国子女枠中学2年4月編入試験内容をお伝えします。
海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
茗渓学園中学の、2019年度グローバルコース入試の合格発表が1月16日(水)にありました。
スカイプレッスン受講生、茗渓学園中学に合格です!
担当は、北海道大学医学部の加納先生です。
加納先生は、理数科目はもちろん、英語も教えられます、オールマイティーに指導できます。
私立中学・私立高校受験指導、公立中高一貫校の受験指導、高校生の定期テスト対策、編入試験対策など、幅広く対応しているんですよ。^^
さて今回は、山手学院中学の、2019年度帰国子女枠中学2年4月編入試験の内容をお伝えします。
2019年2月27日に行われた内容です。
合格した生徒さんが、試験内容を報告してくれたんですよ。^^
・長文読解2題(論説文、物語文)
・漢字(漢検4級程度)
・百人一首に関する問題(暗記していなくても考察できる形で出題)
2、数学(50分 100点満点)
体系数学1幾何編(数研出版)から
第3章 図形と合同
・平行線と角
・多角形の内角と外角
・三角形の合同条件
・証明のすすめ方
第4章 三角形と四角形
・二等辺三角形
・直角三角形の合同
・平行四辺形
・平行線と面積
・三角形の辺と角の大小
3、英語(50分 100点満点)
New Treasure Stage1(Z会出版)から
・Lesson9: 一般動詞の過去形
・Lesson10: be動詞の過去形
・Lesson11: 未来を表す表現(be going to)
4、親子面接試験内容(10分程度)
・山手学院のことをどのようにして知りましたか?(保護者)
・志望理由を教えてください(保護者)
・お子さんが好きなことは何ですか?(保護者)
・海外生活を経てどのように変わったと思いますか?(受験生)
・受験は両親と相談して決めたのですか?(受験生)
・入学したら何をしたいですか?(受験生)
・部活は何を希望しますか?(受験生)
—
齊藤先生、お世話になっています。
山手学院中学の帰国枠編入試験に合格いたしました!
これまで、齊藤先生のメルマガとAmebaブログを見て、帰国枠入試に関して勉強してきて良かったです。
ずっと、親子で参考にさせて頂いてきました。
編入試験範囲を終わらせることができました。
本当に、ありがとうございました。
山手学院中学は、大学の指定校推薦枠が多く、国立大学の進学実績も増えています。
帰国枠編入試験を行っているのですが、HPに帰国枠編入試験情報がアップされないので注意が必要です。
帰国枠編入試験を受験する上でのポイントです。
2、受験校が、帰国生を積極的に受け入れたい学校なのか、それとも一般受験で入学した生徒と実力が同等でなければ受け入れない学校なのかを知っておくこと
3、受験校の大学進学実績にとらわれすぎないこと
帰国枠編入試験を受験する場合は、大学進学実績を見て、学校を決めることが多いかもしれません。
しかし一般受験で合格して勉強している生徒と比べると、編入試験で合格した帰国生は、日本の勉強、特に理社などで遅れている可能性が高いです。
大学進学実績も重要です。
同時に、入学後のサポートは手厚いのかどうか。
そして入学後は、塾にどのぐらい通う必要があるのかも考えて、選ぶ必要もあると私は思います。
帰国枠編入試験について、お知りになりたい場合は、齊藤までメールをしてくださいね。
【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】
スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。
また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。
お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。
自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。
今回は、白百合中学の、2019年度帰国子女枠入試内容について、お伝えします。
最新の情報です。
メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。
4月15日(月)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
●各種サービスはコチラから!
・帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック DVD2枚組
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
●無料メルマガはコチラから!
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。