立教池袋中学の、2019年度帰国子女枠入試の作文テーマと面接試験内容についてお伝えします。

● 立教池袋中学の、2019年度帰国子女枠入試の作文テーマと面接試験内容についてお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

同志社国際学院初等部の、2019年度帰国子女枠9月編入試験が、6月29日(土)に行われる予定です。

同志社国際初等部は、2018年度9月編入試験から、受験資格が変わり、試験内容も大幅に変わりました。

ご存知でしたか?

バッチリな対策を行ってくださいね。^^

さて今回は、立教池袋中学の、2019年度帰国子女枠入試の作文テーマと面接試験内容を、お伝えします。

2018年12月3日に行われた内容です。

参考にしてみてくださいね。^^

1、日本語作文テーマ(30分、600字程度)

・海外生活で印象に残った言葉

2、個人面接試験(5分~10分程度)

・滞在国の様子などについて説明してください

・海外で頑張ってきたことを、詳しく教えてください

・滞在国の学校の授業、アクティビティについて、詳しく教えてください

・将来の夢を教えてください

・入学後は全般的に何を頑張りたいですか?そして特に何を頑張りたいですか?

3、グループ面接試験内容(15分程度 受験生6人)

・海外生活を通して、あなたが尊敬している人を教えてください

・あなたが優しさを感じたのはいつですか?

立教池袋の面接試験について補足します。

・個人面接: 原則、願書に記載された内容に基づいて質問される
・グループ面接: 原則、願書に関連しない内容について質問される(挙手して回答)

個人面接とグループ面接は内容が異なりますので、それぞれの対策を行う必要があります。

次に、グループ面接についてです。

グループ面接では、2種類の質問がされます。

1、滞在国に関する質問
2、抽象的な質問

グループ面接に参加している受験生全員に、同じ質問がされます。

質問に対して、受験者は挙手順に答えていきます。

回答に対して、面接官から突っ込まれることはありません。

またグループで行いますが、ディスカッションではありません。

立教池袋中学の、2019年度帰国枠入試の応募状況です。

・受験者数104名: 合格者数36名

立教池袋中学や学習院中等科の帰国枠入試は、一般入試と比べると試験内容がカンタンになります。

しかし合格するためには、受験準備にコツがあります。

ご存知でしたか?

一般入試も帰国枠入試も、正しく準備をしなければ、合格は難しいです。

立教池袋を受験するみなさん、しっかり対策を行ってくださいね。

それではメルマガのお知らせです。

今回は、立教池袋中学の、2019年度帰国枠入試の作文のお手本を公開します。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

5月8日(水)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣