中央大学附属高校の、2019年度帰国子女枠入試一次試験国語を公開します。

● 中央大学附属高校の、2019年度帰国子女枠入試一次試験国語を公開します。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

東京学芸国際中等教育学校の、2019年度帰国子女枠9月編入試験が、7月3日(水)に行われます。

・募集学年: 中1~中3

・出願期間: 5月23日(木)~29日(水)

・試験内容: 書類選考(100点)、外国語エッセイ(85点)、日本語作文(15点)、グループディスカッション(50点)

書類選考は、海外生活や日本の生活で頑張ってきたことを願書でアピールします。

ありきたりな内容でアピールをすると、差を付けることができないですよね。

東京学芸国際を受験するみなさん、バッチリな願書を作成してくださいね。

さて今回は、中央大学附属高校の、2019年度帰国子女枠入試一次試験国語を公開します。

2018年12月21日(金)に行われた試験内容です。

合格した生徒さんに教えてもらったんですよ。^^

中央大学附属高校 帰国枠入試国語(60分)

中央大学附属高校の、2019年度帰国子女枠入試一次試験国語を公開します。 中央大学附属高校の、2019年度帰国子女枠入試一次試験国語を公開します。 中央大学附属高校の、2019年度帰国子女枠入試一次試験国語を公開します。 中央大学附属高校の、2019年度帰国子女枠入試一次試験国語を公開します。 中央大学附属高校の、2019年度帰国子女枠入試一次試験国語を公開します。

・大問2 問1 100字要約
・大問2 問2 400字小論文

国語では上記の2つの対策が必要です。

小論文の評価は、「A・B・C・D・E」の5段階で行れるそうです。

A評価とE評価の基準です。

・A評価

筆者の主張を正確に理解していることが示されているもので、なおかつ、自分の考えを適切な例示や論証を交えて、明解な日本語で、400字程度で記述されていること

・E評価

課題文や設問の内容から大きく逸脱した記述であったり、文意が不明確な箇所 が多々あったり、字数が大幅に不足していたり、日本語の表現として不適切であったりしていること

入試で、要約や小論文を課す高校それほど多くありませんから、練習する必要がありますよね。

中央大学附属高校を受験するみなさん、国語の要約と小論文の対策も頑張ってくださいね。

中央大学付属高校の、2019年度帰国枠入試の数学と英語について情報をお求めの場合は、齊藤までご連絡ください。^^

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、学習院中等科の、2019年度帰国枠入試の作文のお手本を公開します。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

4月25日(木)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

カテゴリー: 帰国枠入試情報
中央大学附属高校の、2019年度帰国子女枠入試一次試験国語を公開します。 はコメントを受け付けていません
各種サービスに関する詳しい情報やお申込み、お問い合わせはこちらからどうぞ

帰国子女枠入試の講師陣