立教女学院中学の帰国子女枠入試のサンプル問題を2年分公開します。

● 立教女学院中学の帰国子女枠入試のサンプル問題を2年分公開します。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

同志社国際学院初等部の、2019年度帰国子女枠編入試験の合格発表が7月8日(月)にありました。

スカイプレッスン受講生、同志社国際学院初等部に合格です!

・同志社国際学院初等部 8名合格

スカイプレッスンでは、これまでに8名も、同志社国際学院初等部に合格しているんですよ。^^

担当は、北海道大学医学部の小野先生です。

小野康平(おのこうへい)先生

小野先生は帰国生で、ドイツのデュッセルドルフ日本人学校に通われていました。

ですから、日本人学校生の様子について、よくわかります。

また、生徒さんに優しく、元気を与えるのが上手なんですよ。

さて今回は、立教女学院中学の帰国子女枠入試についてお伝えします。

立教女学院中学の2020年度帰国枠入試は、12月20日(金)に行われます。

募集要項を確認してみましょう。

・出願期間: 11月28日(木)~12月5日(木)
・試験内容: 国算(各30分 各40点満点)、作文(30分間 800字以内 日本語 20点)、面接試験(約10分程度)

立教女学院中学帰国枠入試内容について補足します。

入試では面接試験が行われていますが、合否にはほとんど関係しないそうです。

そして国語と算数ですが、基本的な内容を出題するそうです。

しかし、立教女学院中学の帰国枠入試の過去問題は非公開ですよね。

ですから、どのように基本的で、どのように対策をしたら良いのか分からないかもしれません。

そこで、帰国枠入試のサンプル問題を2種類公開します。

参考にしてみてくださいね。^^

2019年度、帰国枠入試国語サンプル問題

立教女学院中学 帰国枠入試のサンプル問題

2019年度、帰国枠入試算数サンプル問題

2018年度、帰国枠入試国語サンプル問題

2018年度、帰国枠入試算数サンプル問題

立教女学院中学 帰国枠入試のサンプル問題 立教女学院中学 帰国枠入試のサンプル問題 立教女学院中学 帰国枠入試のサンプル問題

入試担当の先生から、いただいたんですよ。^^

・国語: 説明文、または随筆文の読解に関する大問(問題数は10問前後、漢字の読み書きも含む)

・算数: 大問1は計算問題が5問前後、大問2は一行問題が5問前後

サンプル問題を見る限り、確かに基本問題が多いです。

国語の問題は全部で10問ぐらいです。

問題数が少ないということは、1問間違えると、点数が大きく下がってしまいます。

そして、全問題のおよそ半分が漢字の読み書きです。

漢字を練習しておかないと、失点がスゴイことになりそうです。

・書き抜きの問題: 〇字以内で書き抜きなさい

・説明する問題: 〇〇という事柄がどういうことかをふまえて説明しなさい

・指示語の問題: 「そのこと」とはどのようなことですか。本文中の表現を使って〇字以内で説明しなさい

・選択する問題: 4択か5択

上記が、2年分の国語サンプル問題で出題されています。

総じて易しいので、たとえば、小学4年~5年の中学受験科国語教材で練習できます。

算数も問題数が少なく、「一行問題集」などに掲載されている問題ぐらいの難易度です。

こちらも失点すると、点数が大きく下がります。

入試担当の先生がおっしゃるには、むしろ作文が重要で、テーマに沿って、自身の経験を組み込んで、具体的に書けているかどうかを確認しているそうです。

立教女学院中学の800字の作文の書き方は、こちらを参考にしてみてくださいね。

最後に、立教女学院中学記憶枠入試の応募状況です。

・2019年度受験者数67名: 合格者数32名(2.1倍)
・2018年度受験者数81名: 合格者数36名(2.3倍)
・2017年度受験者数84名: 合格者数34名(2.5倍)

帰国枠入試サンプル問題を見る限り、それほど難しくありませんが、合格倍率は2倍以上あります。

基本問題が多いので、合格最低点が高くなっているのだと、私は思います。

また、国算の試験では差がつきにくいので、作文で差がついているのではないかと、思います。

さらに、学習院女子や2月1日校を本命とする帰国生も、立教女学院中学の帰国枠入試に参戦するので、合格最低点を押し上げているとも思います。

立教女学院中学を受験するみなさん、応用問題対策も重要ですが、基本問題をうっかりミス落としていると、合格が難しくなります。

ていねいに勉強をしてくださいね!

そして、作文もバッチリ対策してくださいね!^^

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、成蹊小学校国際学級の、2019年度帰国子女枠9月編入試験内容について、お伝えします。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

最新の情報です。

8月31日(土)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣