ドルトン東京学園中等部の、2020年度帰国子女枠入試の作文テーマと面接試験内容についてお伝えします。
● ドルトン東京学園中等部の、2020年度帰国子女枠入試の作文テーマと面接試験内容についてお伝えします。
海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
富士見丘中学高校の、2020年度帰国子女枠9月編入試験が、7月1日(水)に行われます。
・募集学年: 中学1年~3年、高校1年~2年
・募集期間: 6月16日(火)~27日(土)まで
・A方式試験内容: 英語エッセイ(50分 100点満点)、基礎日本語作文(30分 30点満点)、親子面接試験(日本語)
・B方式試験内容: 国数英(各50分 各100点満点)、親子面接試験(日本語)
※英語取り出し授業を希望する場合は英語口頭試問を行う
富士見丘の帰国枠編入試験には、入学資格保持期間があります。
現在海外に在住し、帰国が決定またはその可能性が強い者で、帰国までの在住期間が1年を越える見込みの者
上記該当者は、入学手続締切日から最長で10か月入学資格を保持できます。
※保護者の海外勤務期間延長等、正当な理由がある場合に認めます
新型コロナの収束時期によって本帰国が決まる場合は、受験前にその旨を学校に相談されると良いですよね。
富士見丘を受験するみなさん、勉強を頑張ってくださいね。
さて今回は、ドルトン東京学園中等部の、2020年度帰国子女枠入試の作文テーマと面接試験内容について、お伝えします。
2019年12月14日(土)に行われた内容です。
参考にしてみてくださいね。
1、日本語作文テーマ
・日本の友達に伝えたい滞在国の良いところについて
2、親子面接試験内容
・滞在国の学校ではどのような経験をしましたか?(受験生)
・滞在国のお友だちを紹介してください(受験生)
・ご家族を紹介してください(受験生)
・志望理由を教えてください(受験生)
・将来の夢はありますか?(受験生)
・入学したら入りたい部活、取り組みたい活動を教えてください(受験生)
・お子さんの長所や性格を教えてください(保護者)
・お子さんには将来どのように育ってもらいたいですか?(保護者)
※英検2級以上保有者は,英語エッセイと英語面接を免除
※2020年度帰国枠入試では、受験生10名中英語試験免除は8名
ドルトン東京学園は2019年4月1日に開校しました。
・2科・4科型入試受験者数485名: 合格者数123名(25%)
・帰国枠入試受験者数14名: 合格者数14名(100%)
2科・4科型入試の受験者数はかなり多く、厳しいですよね。
一方で帰国枠入試の方が、圧倒的に合格しやすいですよね。
ドルトン東京学園を受験するみなさん、作文と面接試験対策を頑張ってくださいね。^^
【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】
スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。
また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。
お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。
自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。
今回は、市川中学の、2020年度帰国子女枠入試の英語エッセイテーマを、お伝えします。
最新の情報です。
5月5日(火)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
●各種サービスはコチラから!
・帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック DVD2枚組
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
●無料メルマガはコチラから!
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。