成蹊小学校国際学級の、2021年度帰国子女枠4月編入試験内容をお伝えします。

● 成蹊小学校国際学級の、2021年度帰国子女枠4月編入試験内容をお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

同志社国際学院初等部の、2021年度帰国子女枠9月編入試験が、6月26日(土)に行われる予定です。

同志社国際初等部は、2018年度9月編入試験から、受験資格が変わり、試験内容も大幅に変わりました。

ご存知でしたか?

バッチリな対策を行ってくださいね。^^

さて今回は、成蹊小学校国際学級の、2021年度帰国子女枠4月編入試験内容をお伝えします。

2021年3月6日(土)に行われた試験内容です。

合格した生徒さんに教えてもらったんですよ。^^

 1、能力検査(時間不明)

まず、最初のページに描かれている物を制限時間内で覚えます。

その後ページをめくって、前のページの描かれていた物を選んで〇で囲みます。

このような問題を解いていったそうです。

また、2つの図形を合体させたときにできる図形を答える問題などもあったそうです。

2、国語と算数(2科目で60分間)

国語

・説明文の読解問題: 象、犬、トラやヒョウ、鹿などの生き物のしぐさについて

・漢字の読み書き: 10問程度(多い、商売、宿る、買うなど)

・ことわざ: 8問程度(選択肢の中の生物名を選んで完成させる 泣きっ面に蜂、鶴の一声など

算数

・計算問題: かけ算(2桁×2桁)、ひき算(4桁-4桁)、たし算(4桁+4桁)

・わり算の文章問題: 余りの出るわり算

・単位変換の問題: 重さや長さ

・周りの長さが示されている四角い箱の中につめられた2個のボールの直径を求める問題

・たくさんのドットの整列に線が引いてあり、その線を使って3つの2等辺三角形を描く問題(ドットを線で結ぶ)

※国算の問題用紙と解答用紙が同時に渡されたそうです

※テスト開始時に定規が配られて、定規を使って三角形を描いたそうです

4、集団検査

まず、受験生全員に、「自粛期間中に子どもたちがどのように時間を使ったか?」について書かれた新聞記事とメモ用紙が配られました。

次に、受験生は4グループに分けられました。2グループは黄色チーム、もう2グループは赤チームとなりました。

黄色チームでは、「自粛期間中は楽しかったか、楽しくなかったか」について、話し合ったそうです。

赤チームは、「ある国でゲームは1日に1時間以上やってはいけないといわれているが賛成か反対か」について、話し合ったそうです。

5、運動能力検査(2種類)

・赤と黄と青と緑のコーンを指示された順にタッチしていく

※タイムを計っていました

・ボール投げ: 壁との距離が3メートルほど離れていて、ボールを壁に投げて跳ね返ってきたボールを一度バウンドさせてキャッチすることを8回行う

※線で囲われた中でボールを投げてキャッチする、外にはみ出しても、線を踏んでも、失敗となる

※8回中何回できたかを記録していました

6、保護者面接試験(20分)

・海外で住んでいた国と日本との違いについて教えてください

・海外でお子さんの学習において、日ごろから気を付けていたことは何ですか?

・願書に記載した志望理由から3つ質問、掘り下げて聞かれました

・取り組まれてきた習い事は実生活でどのように活かされていますか?

・お子さんが一番頑張っていたことは何ですか?

・海外生活を経て、お子さんはどのように成長されましたか?

・海外では、日本語はどのように維持されていましたか?

・成蹊小学校国際学級のことを、どのようにして知りましたか?

・志望理由を教えてください

・成蹊小学校で、これからお子さんに経験してもらいたいことは何ですか?

成蹊小学校の2021年度帰国子女枠4月編入試験では、出題傾向に若干変更があったようです。

1、能力検査が最初に行われたこと
2、国算の試験時間が合わせて60分となったこと
3、保護者面接試験で願書の「志願の理由」から数問質問されたこと

成蹊小学校国際学級の願書は、ますます重要になりそうですね。

成蹊小学校国際学級の、過去3年間の帰国枠4月編入試験の応募状況です。

・2021年度受験者数19名: 合格者数14名
・2020年度受験者数22名: 合格者数11名
・2019年度受験者数21名: 合格者数10名

十分に合格を狙うことができます。

成蹊小学校国際学級を受験するみなさん、勉強を頑張ってくださいね。^^

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、国公立大学医学科現役合格率の高い、帰国生入試・帰国子女枠編入試験実施校を紹介します。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

本日、5月7日(金)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

では今日も笑顔の一日を!

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

 

各種サービスに関する詳しい情報やお申込み、お問い合わせはこちらからどうぞ

帰国子女枠入試の講師陣