帰国生入試オンライン勉強会(北米南米方面)を日本時間2月28日(日)朝10時から行いました。

● 帰国生入試オンライン勉強会(北米・南米方面)を、日本時間2月28日(日)朝10時からZoomで行いました。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

海外駐在員専門コンサルタント齊藤

帰国枠入試について解説するためのオンライン勉強会を、日本時間の2月28日(日)朝10時から行いました。

Zoomを使っての相談会で、北米・南米方面から、14名様ご参加くださいました。

参加者のみなさんからいただいた質問です。

 ・渋谷教育学園渋谷中学や渋谷教育学園幕張中学の対策をしていった場合、それは洗足学園や広尾学園などの対策にもなり得ますか?

・渋谷教育学園渋谷中学の英語型入試は英語重視であるため、国算はあまり考慮されないと聞いたことがありますが、国算英のバランス型で合格できた受験生はいないのでしょうか?

・渋谷教育学園中学や渋谷教育学園幕張中学の面接試験対策として、英語力はもちろんですが、思考力や洞察力などの部分を鍛えるためにできることはあるでしょうか?

・慶應湘南藤沢中学(SFC)の帰国生入試では、国算英3教科の試験、面接試験、活動報告書にどのような比重が置かれているのでしょうか?

・広尾学園AG、開智日本橋学園GLC、東京都市大学等々力などの、英語以外の科目が必要になる学校を受験する場合、国算の勉強をどのようにしていけば良いでしょうか?

・東京学芸国際中等教育学校の英語エッセイの書き方を教えてください

・東京都立白鷗高等学校附属中学校の帰国生入試の作文の勉強法や求められるレベル、また作文で受験できる帰国生入試実施校を教えてください

・慶應ニューヨーク学院の日本語基礎テストと数学の勉強はどんな準備をしたら良いでしょうか?

・慶應ニューヨーク学院の英語エッセイの練習はどのようにしたら良いですか?

・早稲田大学本庄高等学院I選抜の国語と数学の対策方法を教えてください

・東京学芸大学付属高校の帰国生入試の国数英と面接試験について教えてください

・英語は英検準2級レベルで、日本語補習校に通っていて、理社はほとんど身につけていない状態で、帰国後どのような中学受験対策をしていけばよいのでしょうか?

・帰国生入試を行う中学で、男子校もしくは男子の比率が高く、スポーツにも力を入れている学校を教えてください

・帰国枠中学受験では、英検準1級レベルでようやく英語が強みになると聞いていますが、そのレベルに届かない帰国生の受験対策について知りたいです

・帰国生男子が、安全校として受験するのにおすすめの東京の私立高校を教えてください

・私立難関校の一般受験用の英語勉強方法が知りたいです。子どもの英語力は英検2級に合格し、準1級を目指しているレベルです

・国立大学医学部を目指すことのできる、帰国生入試を行っている都内の高校はどこですか?

・中2の夏以降に本帰国する場合、私立中学に編入するのと、公立中学に編入して高校受験をするのと、どちらが良いのでしょうか?

・大学指定校推薦枠の多い帰国生編入試験を実施する女子校を教えてください

・2年間の海外滞在の後に4年生の夏に本帰国、2年半の海外滞在の後に4年生の2月頃から5年生4月に本帰国、3年間の海外滞在の後に5年生の夏に本帰国、国立大学医学部を目指すことのできる中学校を受験するためには、どの時期で本帰国するのが良いでしょうか?

・2021年で本帰国した場合、下の子は4年生にならずに帰国することになります。中学受験で帰国枠が使えないデメリットを教えてください

・帰国枠編入試験は受験時期早いほど範囲が狭いので易しいと聞きますが、早めに帰国して中1の9月編入を考えた方が良いですか?その試験で不合格だった場合、同じ学校を中2の4月編入で再受験できますか?

・高校編入にあたり、今から準備すべき英語試験対策など、しておいたほうが良いこと、気をつけるべきことを教えてください

・高校編入する際、受験校選択で気を付けるべきことを教えてください

・英検受験が2級までの準会場のある地域に滞在しています。英検2級取得後の英語資格についてアドバイスをいただきたいです

・コロナで学校が中途半端な形のリモートになり、成績表にはっきりした評価や出欠が記載されていませんが、帰国子女応募要項の海外滞在期間に影響してしまう可能性はあるのでしょうか?

・2020年の夏にオープンスクールや学校説明会に参加予定でしたが、オンライン説明会のみの参加であったため、正直学校のことがよくわからない状態です。学校の特色などを含めて、判断基準を教えていただけたらと思います

・子どもは現地を好きになれずにいる状態です。このような場合、面接試験で滞在国のことを聞かれてもポジティブな回答ができませんが、どのように面接対策をすれば良いのでしょうか?

・帰国生入試における自己PRとはどのようなものかを、具体的に教えてください

・日本の一般受験生は塾に通い、模試を受けるので、現在の立ち位置が比較的明らかだと思いますが、帰国生はどのような模試で自身の成績を把握したら良いのでしょうか?

次に、参加者のみなさんからの感想です。

 齊藤先生、先日は貴重な勉強会をありがとうございました。

また、大学推薦校推薦枠の多い学校をご紹介くださり、ありがとうございました。

齊藤先生がシンガポールで指導されていらしたということで、勝手に親近感を持ってしまいました。

中学入学前までには本帰国になる可能性が高く、慌てて中学受験のための情報収集を始めたところです。

私も先生のアドバイスに同感で、最終学歴で帳尻が合えば良いと思っています。

無数にある学校を選択する上で、学校の特徴などをおうかがいできて、とても参考になりました。

また講師の浅井先生が、自分の強みである読書を生かして、英語力を伸ばしていったというお話にとても共感しました。

子どもも読書が大好きで、読書を通して英語力を伸ばしているので、これからも意識的に取り入れていきたいと思います。

齊藤先生、先日は北米在住対象の勉強会の開催していただき、ありがとうございました。

大変内容の濃い、充実した時間を過ごすことができました。

ブログやメルマガで紹介されていた先生方を実際に拝見することができ、ご自身の経歴や体験談をお聞かせいただいたことによって、親近感がわき、ぜひご指導をお願いしたいと思いました。

また、齊藤先生からは、様々な視点からの学校の特徴、受験の傾向など、保護者が知りたい情報を提供していただき、今後海外で生活を続ける上で注意すべきことがよくわかりました。

頻繁の開催は難しいとは思いますが、次回の開催を楽しみにしております。

齊藤先生、昨日は貴重なお話をありがとうございました。

限られた時間の中で、たくさんの情報を得ることができました。

一般に公開された情報では知り得ないこと。

たとえば、帰国生大学入試サポートが手厚い高校、現地校の成績や出席状況の重要度、英語資格がどのぐらい重視されるかなど、初めて知ることも多々ありました。

そして、志望校の決め方、すべり止め校の考え方、受験校は科目をそろえることなど。

さらに、最終学歴を見据えて楽しめる学校に行くといった、最も大切にすべきことを改めて考え直すきっかけにもなりました。

一方通行のかしこまった説明会ではなく、対話形式の比較的カジュアルな勉強会でしたので、講師の方や参加者の皆さまのご意見も、興味深くうかがっておりました。

齊藤先生、本日は大変有意義な説明会をありがとうございました。

齊藤先生は帰国子女枠受験に熟知していらっしゃり、またあらゆる質問に的確にご返答されていたことが印象的でした。

また単に受験に合格させる事だけではなく、受験生に合った学校選びなど多面的に考えてサポートする姿勢に大変共感しました。

今後貴社の先生方の授業を受けさせていただいたり、ご相談させていただいたりすることがあると思います。

その際は、よろしくお願い致します。

齊藤先生、先日は勉強会ありがとうございました。

また、メールでのフォローアップもありがとうございます。

勉強会では、帰国枠中学入試、編入試験、高校入試、大学入試まで帰国生入試について幅広く教えていただき、ありがとうございました。

とても貴重な機会でした。

家庭で受験対策をしていると、志望校を絞って対策をするということが難しく、迷うところもありました。

しかし、お話をうかがって頭が整理されました。

もう一度子どもとも話し合い、目標に向けて頑張れる環境を整えたいと思いました。

齊藤先生、お話してくださった3人の先生方、ありがとうございました。

上位校のお話が多く、また、齊藤先生の帰国生入試の情報量に圧倒されました・・・。

1日も無駄にせず、希望の学校へ進学できるよう、親子ともに頑張りたいと考えさせられました。

また、何かあれば、先生のお力をお借りできればと考えております。

今回はお世話になりました。

次回のオンライン勉強会のお知らせです。

・帰国枠入試について解説するオンライン勉強会(関西・名古屋方面ご帰国の海外駐在員の方向け) 日本時間3月7日(日)21時から

次回は、関西・名古屋方面にご帰国予定の海外駐在員の皆さま限定の勉強会です。

お会いできることを楽しみにしています!^^

オンライン無料勉強会のご案内は、メールマガジンからいたします。

メルマガを登録しておいてくださいね。^^

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、東京学芸国際中等教育学校の2021年度帰国生入試のディスカッションの進め方について、お伝えします。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

3月7日(日)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

では今日も笑顔の一日を!

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

カテゴリー: イベント情報
帰国生入試オンライン勉強会(北米南米方面)を日本時間2月28日(日)朝10時から行いました。 はコメントを受け付けていません

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣