同志社国際に合格したいのであれば、「ベストタイミング」から逆算して受験準備をした方が良いです。

● 同志社国際を第一志望に考えていて、どうしても合格したいのであれば、「ベストタイミング」から逆算して受験準備をした方が良いです。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

渋谷教育学園渋谷中学の、2023年度帰国子女枠9月編入試験の合格発表が7月7日(金)にありました。

スカイプレッスン受講生、渋谷教育学園渋谷中学に2名合格です!

担当は、北海道大学医学部の田中先生です。

北海道大学医学部2年生、浦和明の星女子高校出身 田中先生

田中先生は、中学受験と高校受験では、一般入試と帰国枠入試の両方を指導できます。

中学受験を経験しているので、特に中学受験算数の指導が得意なんですよ。

さて今回は、同志社国際の帰国子女枠編入試験について、お伝えします。

関西方面の大学附属校では、帰国子女枠入試と帰国子女枠編入試験の両方を行います。

関西方面の附属校の帰国子女枠編入試験実施状況について確認してみましょう。

関西大学附属系列

・実施せず

関西学院大学附属系列

・関西学院千里国際中学高校で、定期的に実施
・啓明学院中学で、定期的に実施

同志社大学附属系列

・欠員が生じた際に、同志社小学校で実施
・同志社国際学院初等部と同志社国際中学高校で、定期的に実施

立命館大学附属系列

・欠員が生じた際に、立命館小学校で実施
・立命館宇治中学(ICコース/IPコース)高校(IGコース/IBコース)で、定期的に実施
・立命館守山中学で、定期的に実施

関西学院大学附属、同志社大学附属、立命館大学附属は、帰国子女枠編入試験も定期的に行うので、関西方面への帰国が急に決まった場合は、まずはこの3校から検討することになりますよね。

この3つの附属系列校の中で、小中高一貫校で、そして小中高のすべてで帰国子女枠編入試験を行うのは同志社国際だけです。

そこで、同志社国際小中高の帰国子女枠入試と帰国子女枠編入試験を確認してみましょう。

同志社国際学院初等部

・現地校生・インター校生向けの帰国子女枠編入試験を行う

同志社国際中学

・帰国子女枠入試では、現地校生・インター校生向け(A選考専願/A選考併願)と日本人学校生向け(B選考)を行う

・帰国子女枠編入試験も行い、現地校生・インター校生向け(A選考専願/A選考併願)と日本人学校生向け(B選考)を行う

同志社国際高校

・帰国子女枠入試では、現地校生・インター校生向け(特別推薦入試条件A/A選考併願)と日本人学校生向け(特別推薦条件B/B選考併願)を行う

・帰国子女枠編入試験も行い、現地校生・インター校生向け(A選考併願)と日本人学校生向け(B選考)を行う

こんなに受験機会が多いならば、これを生かして合格を狙うことができますよね。

どういうことか?

通常は、保護者の海外駐在期間が終わるタイミングで、あるいは志望校が帰国子女枠入試を実施するタイミングで、お子さんは帰国子女枠入試を受験しますよね。

しかし、同志社国際では帰国子女枠編入試験が定期的に行われるのですから、一番合格しやすい帰国子女枠入試、または、帰国子女枠編入試験を選んで受験すれば良いと思いませんか?

つまり、同志社国際の帰国子女枠入試と帰国子女枠編入試験は、受験時期や入試方式で難易度や合格のしやすさが違うということです。

ご存知でしたか?

同志社国際高校12月選考(B選考併願)の過去3年間の応募状況

・2022年度、受験者数54名: 合格者薄14名(3.9倍)
・2021年度、受験者数48名: 合格者薄22名(2.2倍)
・2020年度、受験者数40名: 合格者薄14名(2.9倍)

たとえば、同志社国際高校B選考は、帰国生とって有利であるとは言い難いですよね。

同志社国際を第一志望に考えていて、どうしても合格したいのであれば、「ベストタイミング」から逆算して受験準備をしたいですよね。

もちろん、「ベストタイミング」はお子さんによって異なります。

・同志社国際学院初等部 16名合格
・同志社国際中学A選考専願 9名合格
・同志社国際中学A選考併願 18名合格

・同志社国際高校特別推薦条件A 10名合格
・同志社国際高校特別推薦条件B 1名合格

・同志社国際高校A選考 12名合格
・同志社国際高校B選考 3名合格

スカイプレッスン生が同志社国際小中高に67名も合格できているのは、同志社国際小中高のどの入試方式が合格しやすいか、帰国子女枠入試と帰国子女枠編入試験の違いは何か、つまり、受験生の「ベストタイミング」を理解した上で受験指導をしているからです。

同志社国際小中高の合格のノウハウをを知ることができたのは、スカイプレッスン生だけでした。

しかし、2024年度帰国子女枠入試、帰国子女枠4月編入試験に備えたオンライン勉強会で、有料でお伝えすることにしました。

外部初公開です。

これまでの無料オンライン勉強会とは、内容がまったく違います。

帰国子女枠入試合格に直結する内容を、参加者のみなさんにお伝えします。

・2024年度、関西方面の帰国子女枠入試・帰国子女枠4月編入試験に備えたオンライン勉強会: 日本時間の7月31日(月)朝10時~正午12時 10名限定

同志社国際を第一志望に考えている場合は、お役に立てると思います。

お申し込みはメールマガジンからとなりますので、こちらに登録をしておいてくださいね。

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、富士見丘中学の帰国子女枠入試の活動報告書の書き方をお伝えします。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

7月21日(金)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

では今日も笑顔の一日を!

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

各種サービスに関する詳しい情報やお申込み、お問い合わせはこちらからどうぞ

帰国子女枠入試の講師陣