埼玉大学教育学部附属中学に、編入試験で合格した、帰国生からのインタビューです。Part2

● 埼玉大学教育学部附属中学に、編入試験で合格した、帰国生からのインタビューです。 Part2

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

今回は、日本人学校の様子ついて、お伝えします。

この記事は、前回の『埼玉大学教育学部附属中学に、編入試験で合格した、帰国生からのインタビューです。』の、続編となります。

まだ読まれていない方は、下にリンクを貼っておきますので、あわせて読んでください。

※齊藤のセリフは太字、生徒さんのセリフは細字です。

生徒さん:

そういえば、塾のメンバー、学校のメンバー、みなキャラ強かったでよね。?そういえば、

齊藤:

そうなんですよ。笑

別の国立(こくりつ)の高校に行った生徒が、言っていたんですけれどね。

国立の生徒って、色んな意味で変わってるって思われているのが、納得できないと。笑

JSKLに通っていたみんなのキャラって、今の国立の生徒のキャラに似ている気がするから、国立の生徒が変わっているなら、当時のみんなも、変わっていると言われている気がする。

こんな風に言ってました。

※JSKL・・・クアラルンプール日本人学校のこと

日本に慣れたせいもあるかもしれませんが、今では、JSKLは変わっていたなぁ、という印象です。

日本各地から生徒が集まってきていて、でも、日本より行動範囲が狭い。

コミュニティーはJSKLの中だけというギャップが、面白いなぁと思います。

そして、その狭くて深いコミュニティーなのに、日本でいうところの、地元感ができない。

ふつう、みんながお互いのことを知っていて、生活環境や地理もある程度定まった状態のコミュニティーだと、地元感が生まれますよね。

このギャップが、純日本育ちの人が感じる「変わっている」と、思ったりします。

そこに国立との関係性があるのかはわかりませんが。

完全に私感ですが・・・。

今、面白いこと言いましたね。

私もね、日本人社会のコミュニティって、面白いなと思っています。

海外の、特に日本人社会が狭い地域では、広い視点を持てる部分と、思い込みが激しくなる部分とが、極端になるんだろうなと。

これによって、良い意味でも、悪い意味でも、人とのつきあい方が独特になりますよね。

このことを、「変わっている」と言うのではないかと。

なるほどです。

その通りだと思います。

日本でいう地元の中学は、半径15分程度の狭い世界だったりしますよね。

そうですね。

その狭い社会で、「広い視点で考えよう!」って言われても、困るわけです。笑

ところで高校受験、学院以外は、どこを受けたんですか?

開智○

西武文理○

立教新座×

慶応義塾×

慶応志木×

早稲田大学本庄高等学院×

中大附属○

以上です・・・。

おお!

学院合格、本当に良かったですね。笑

Nくんは賢かったから、ホンキ出せば、全部受かったでしょう?

受験勉強に本腰を入れたのが、中3のクリスマスだったので・・・。笑

受験勉強が嫌いでしたか?笑

それとも、他のこと、中学校とか、友人関係とか、受験勉強にのめり込めない何かがありましたか?

そのころ、なぜか勉強というものへのやる気が全く起きず、定期テストもほとんど勉強せずに挑んだりしていました・・・

うつじゃないかと思いました・・・。

お母さんも心配してましたよ。

そうですよね。

迷惑をおかけしました・・・

いえいえ、そういう時期ってみんなありますから。

日本に帰って、慣れるのに大変でしたか、色々?

次回は、埼玉大学教育学部附属中学の校風について、お伝えします。

楽しみにしていてくださいね。

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回のメルマガは、面接で、「他にどこの学校を受験しますか?」と聞かれたとき、どうやって答えたらよいかを、お伝えします。

聞かれたらイヤですよね?笑

本日9日、日本時間24時に配信しますので、『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』を登録しておいてくださいね。

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。      

では今日も笑顔の一日を!

『埼玉大学教育学部附属中学に、編入試験で合格した、帰国生からのインタビューです。』は、コチラから!

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣