東京都立三田高校に、帰国子女枠入試で合格した生徒のインタビューです。Part3

● 東京都立三田高校に、帰国子女枠入試で合格した生徒のインタビューです。Part3

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

今回は、志望校選択について、お伝えします。

この記事は、前回の『東京都立三田高校に、帰国子女枠入試で合格した生徒のインタビューです。Part2』の、続編となります。

まだ読まれていない方は、下にリンクを貼っておきますので、あわせて読んでください。

※齊藤のセリフは太字、生徒さんのセリフは細字です。

齊藤:

偏差値優先とは、大学進学実績のことですか?

生徒さん:

そうですね。

つまり、進学校に行くのか、附属校に行くのかで、迷っていたと?

いえ。

そうではなくて、進学校に行くか、やりたいことができる学校にいくかで、悩んでました。

やりたいことができる学校とは?

今通っている三田もそうなんですけど、部活にアメリカンフットボールがあるんです。

アメフトある学校って、少なくて。

アメフト、やりたかったんですね!

そこ、聞きたいです。

きっかけは?

漫画です。笑

わかりますよー!

私は、ロッククライミングしているんですが、きっかけは、映画の『ミッション・インポッシブル2』でしたから。笑

アメフトができて、大学進学実績の良い学校を探したということでしょうか?

そうですよね。

あと、近い所を探しました。笑

それで候補にあがったのは、三田高校と、他はどこですか?

戸山高校と早稲田高等学院です。

そうすると、帰国枠で三田校、早稲田高等学院。

一般で戸山を受けようかなと、考えたんですね。

それで、三田校を選んだ理由は何ですか?

3教科受験が出来るのと、見学しに行って、部活の雰囲気見て決めました。

三田校のアメリカン、どういうところが良かったですか?

先輩達がとってもフレンドリーで、コーチもOBなので,チーム全体がいい雰囲気でした。

なるほど。

学校見学は、モチベーションが上がるのでいいですよね。

そうですね、地味にテンションあがります。笑

では入試について聞きます。

帰国枠は、学力300、調査書100、面接100ですよね?

ではこのインタビューの続き、東京都立三田高校の面接試験内容について、アメンバー記事でお伝えします。

楽しみにしていてくださいね。

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、現地校やインターに通う生徒さんが理解できる、英文法の解説を配信します。

まずは、英語エッセイで必須の英文法を、カンタンな日本語で説明します。^ ^

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

7月23日(火)の日本時間24:00までに、登録してくださいね。

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。      

では今日も笑顔の一日を!

『東京都立三田高校に、帰国子女枠入試で合格した生徒のインタビューです。Part2』は、コチラから!

『東京都立三田高校に、帰国子女枠入試で合格した生徒のインタビューです。』は、コチラから!

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣