愛知県刈谷北高校の海外子女教育振興財団のオンライン説明会から帰国枠編入試験についてお伝えします。
● 愛知県刈谷北高校の海外子女教育振興財団のオンライン説明会から、帰国枠入試と帰国枠編入試験の違いについてお伝えします。
海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
文化学園大学杉並高校ダブルディプロマコースの、2020年度帰国枠9月編入試験の合格発表が9月2日(水)にありました。
スカイプレッスン受講生、文化学園大学杉並高校ダブルディプロマコースに合格です!
担当は、北海道大学医学部の田中先生です。
田中先生は、中学受験と高校受験では、一般入試と帰国枠入試の両方を指導できます。
中学受験を経験しているので、特に中学受験算数の指導が得意なんですよ。
さて今回は、愛知県立刈谷北高校の帰国枠入試と帰国子女枠編入試験についてお伝えします。
愛知県では、以下の6校で帰国枠入試(海外帰国生特別選抜)を行います。
・愛知県立中村高等学校 普通科
・愛知県立豊田西高等学校 普通科
・愛知県立刈谷北高等学校 国際教養科
・愛知県立豊橋東高等学校 普通科
・名古屋市立名東高等学校 国際英語科
一方で帰国枠編入試験は、欠員がある限り、愛知県すべての公立高校で実施されます。
つまり愛知県刈谷北高校では、帰国枠入試と帰国枠編入試験の両方が行われます。
そして、刈谷北高校の帰国枠入試と帰国枠編入試験には、大きな違いがあります。
ご存知でしたか?
2020年8月21日(金)に開催された、海外子女教育振興財団のオンライン説明会で確認しましたので、お伝えします。
まず、帰国枠入試の日程と試験内容についてです。
愛知県公立高校の帰国枠入試は、一般入試と同じ日程で行われます。
ですから、試験問題は一般入試と同じ内容になります。
しかし帰国枠入試の面接試験では、一般受験の面接試験と異なる質問がされます。
帰国枠入試の合否は、国数英3教科の合計点と面接試験結果を総合的に見て決めます。
しかし不合格になった場合、一般入試基準で合否判定するため、理社も受験する必要があります。
次に、帰国枠入試募集学科についてです。
帰国枠入試を実施するのは指定された学科だけとなります。
・愛知県刈谷北高校 普通科: 帰国枠入試実施せず
・愛知県刈谷北高校 国際教養科: 帰国枠入試実施 定員は30%程度(12人)まで
刈谷北高校には設置学科が2つありますが、帰国枠入試を実施するのは国際教養科のみです。
そして国際教養科に入学後、普通科に変更することはできません。
愛知県公立高校の帰国枠入試に関する詳細は、こちらでご確認ください。
愛知県刈谷高校の帰国枠編入試験募集学科と試験内容についてです。
・愛知県刈谷北高校 普通科: 帰国枠編入試験実施
・愛知県刈谷北高校 国際教養科: 帰国枠編入試験実施
欠員がある限り、両方の学部で帰国枠編入試験を実施するそうです。
普通科と国際教養科の編入試験は、国数英3教科と面接試験です。
どちらも同じ試験内容となります。
最後に、愛知県刈谷北高校の帰国枠入試と帰国枠編入試験の違いについてまとめます。
・愛知県刈谷北高校 国際教養科 帰国枠入試: 国数英(理社)、面接試験
・愛知県刈谷北高校 普通科と国際教養科 帰国枠編入試験: 国数英、面接試験
つまり帰国枠編入試験の場合、理社の勉強をすることなく、普通科を受験できるということです。
普通科に入学できれば、理系選択もできます。
・高校1年生の9月編入試験の試験範囲: 中学3年間の国数英と高校1年1学期の国数英
高校1年の9月編入試験であれば、高1内容分の範囲はそれほど広くありません。
新型コロナの感染拡大防止のため、再入国を禁止している国があります。
受験のために日本に帰国をすると、滞在している国に戻れない可能性がありますよね。
本帰国の時期を選ぶことができるのなら、高校受験ではなく、高校1年9月編入試験に照準を合わせて勉強しても良いかもしれません。
帰国枠編入試験についてご相談がある場合は、齊藤までご連絡くださいね。^^
【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】
スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。
また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。
お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。
自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。
今回は、成蹊中学国際学級のサンプル問題についてお伝えします。
メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。
9月11日(金)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
●各種サービスはコチラから!
・帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック DVD2枚組
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
●無料メルマガはコチラから!
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。