成城学園中学の帰国子女枠入試海外帰国生調査票志望理由のお手本を公開します。
● 成城学園中学の帰国子女枠入試海外帰国生調査票志望理由のお手本を公開します。
海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
工学院大学附属中学の、2022年度帰国子女枠9月編入試験が、7月15日(金)に行われます。
・募集学年: 中1~中3
・出願期間: 7月6日(水)~12日(火)まで
・試験内容: 数英(各50分 各100点満点)、日本語作文(30分 100点満点)面接試験(親子)
工学院大学附属は、工学院大学の附属校です。
しかし、生徒の3分の2以上が他大学に進学するんですよ。
工学院大学附属を受験されるみなさん、勉強を頑張ってくださいね。
さて今回は、成城学園中学の帰国子女入試について、お伝えします。
成城学園中学は、2019年度入試から、一般入試と別日程で帰国子女枠入試を行っています。
・2022年度受験者数32名: 合格者数23名
・2021年度受験者数42名: 合格者数33名
・2020年度受験者数53名: 合格者数33名
・2019年度受験者数33名: 合格者数26名
合格できるのは毎年3分の2程度です。
入試対策をバッチリしておいた方が良いですよね。
・試験日: 1月9日(日)
・WEB出願期間: 12月11日(土)~16日(木)
・選考方法: 基礎学力検査国算(40分 100点満点)、面接試験(受験生 保護者別 10分程度 日本語)
募集要項内容について補足します。
まず、成城学園中学の帰国子女枠入試の合否判定についてです。
国算の基礎学力試験と受験生面接試験の結果を総合的に見て、合否を決めるそうです。
国算の出題傾向は学校のHPで説明していますので、確認してくださいね。
次に、面接試験についてです。
面接試験では、保護者が作成した海外帰国生調査票を基に、受験生が質問されます。
1、補習授業校などへの通学、もしくは、通信教育の受講などの経験があればお書きください
2、習得外国語等についてお書きください
3、趣味・特技・資格などについてお書きください
4、本校を志望した理由についてお書きください
海外帰国生調査票には上記4つの項目がありますが、重要なのは4つ目の志望理由です。
「本校を志望した理由についてお書きください」の枠には、タテ10行×ヨコ35字=350字程度書くことができます。
お子さんのためにも、バッチリな志望理由を作成しておきたいですよね。
そこで今回は、成城学園中学の帰国子女枠入試海外帰国生調査票志望理由のお手本を公開します。
参考にしてみてくださいね。
我々は転勤先で出会う人達との交流を大切にしたいと考えてきました。
ロンドンの現地校のクラスメイト達と家族ぐるみの交流をすることで、息子は今後も続くであろう友情を築けました。
また、イギリス生活を通して、彼は自主的に学ぶようになりました。
引き続き自主的に学び、帰国後は転校させずに生涯の友人を作らせてあげたいと、我々は願っております。
成城学園では中高大一貫校ならではのカリキュラムを長いスパンで学べること。
同級生と12年間一緒に学べること。
さらに、「自学自習」と「自治自律」を重んじる校風が息子に適していると考え、貴校を強く志望しております。
また、自由研究、課外授業、芸術教育など、彼にとって興味のあることが多く、たくさんのことを吸収できると思っています。
生徒会や語学留学制度にも是非参加させたいです。 348字
「本校を志望した理由についてお書きください」の書き方についてです。
1、海外生活を通して子どもはどのように成長できたか
2、家庭ではどのような方針に基づいて子どもを育ててきたか
※「1」と「2」の順番は逆でも可
3、帰国後の子どもの成長には何が必要であるか
4、子どもの成長に必要なことが成城学園中学に存在する
上記の流れで書くとバッチリな志望理由になりますよ。
成城学園中学の帰国子女枠入試を受験するみなさんは、願書もバッチリ準備をしてくださいね。
【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】
スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。
また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。
お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。
自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。
今回は、東京都立白鷗高等学校附属中学校の2022年度帰国生入試の作文エッセイの書き方をお伝えします。
最新の情報です。
6月24日(金)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
・帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック DVD2枚組
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
●無料メルマガはコチラから!
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。