2月10日の受験校の設定で悩んでいる、中学3年生の女子のみなさんにお伝えします。

● 2月10日の受験校の設定で悩んでいる、中学3年生の女子のみなさんにお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

今回は、都内に本帰国をする予定の中3女子が、2月10日の受験をどのように設定をしたらよいか、お伝えします。

日本人学校に通う、中3の女の子が、都内の帰国枠入試を考える場合、みなさん受ける学校が似てきますよね。

受けられる学校が、限られているんですよね。

2月10日よりも前の、都内の、私立校の帰国枠入試です。(2013年度)

・1/8(火)国際基督教大学高校(ICU)、推薦入試
・1/13(日)江戸川女子、帰国枠
・1/13(日)國學院久我山、帰国枠
・1/24(木)中央大学杉並、帰国枠
・1/24(木)国際基督教大学高校(ICU)、書類選考入試
・1/25(金)順天、帰国枠
・1/31(木)青山学院高校、帰国枠

13日と24日が、重なっちゃっていますね・・・。

そして、決選日の2月10日(日)は、多くの大学附属校が入試を行います。

・慶應女子、帰国枠
・早稲田実業、帰国枠
・中央大学附属
・中央大学杉並
・法政大学、帰国枠
・成蹊

千葉、埼玉、そして神奈川で受験しない場合は、上記の学校の中から、選んでいくことになると思います。

受験校が限られていて、しかも日程が重なっていますから、どの学校も倍率が高くなります。

特に、女子の10日校の受験は、激戦になります。

ですから、受験校の選定に悩んでしまうかもしれませんね。

そこで受験校を設定する上で、3つアドバイスをします。

・ゼッタイに行きたい学校は、受験する

出願しない限り、合格できないので、行きたいなら受けましょう。 ^ ^

・合格できる学校も、受験する

第一志望をチャレンジするために、確実に受かる学校も受けましょう。 ^ ^

・受験する学校のことは、トコトン調べる

受験する学校は、通う可能性があるわけですから、しっかりと調べて、「学校に行きたい気持ち」を高めてから受験しましょう。 ^ ^

受験まで、まだ時間があります。

冬休みもあります。

悩むよりも、第一志望に合格できるよう、勉強をがんばってください。

みなさんのことを、応援しています。 ^ ^

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、受験校が決められなくて、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

第33回目の配信は、12月7日(金)です。

記事の内容は、「面接試験で、滞在国の思い出について、答えるときのテクニックについて」です。

1月から、中学受験も高校受験も、第一志望の入試が始まります。

東京学芸大学附属国際中等教育学校、早稲田大学本庄高等学院などは、面接試験が難しいですよね。

それに備えて、面接試験の回答を、準備していきましょう。

面接試験で、滞在国の思い出について、答えるときのテクニックについて、知りたい方はこちらからどうぞ!

ところで、おススメの行政書士さんのブログがあります。

私の仕事は、行政書士さんの仕事と共通するところが、ほとんどないのですが、元気がもらえるので、いつも読んでいます。

「あきらめたらそこで試合終了ですよ」が、合言葉なんですよ。

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。      

では今日も笑顔の一日を!

カテゴリー: 受験時の注意事項について
2月10日の受験校の設定で悩んでいる、中学3年生の女子のみなさんにお伝えします。 はコメントを受け付けていません
各種サービスに関する詳しい情報やお申込み、お問い合わせはこちらからどうぞ

帰国子女枠入試の講師陣