インターに向いている生徒について、お伝えします。(上智大学のインタビューです。 Part7)

● インターに向いている生徒について、お伝えします。(上智大学に、帰国枠入試で合格した生徒のインタビューです。 Part7)

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

今回は、 インターの向き不向きについて、お伝えします。

この記事は、前回の『上智大学に帰国枠で合格した、アーリーの生徒の受験準備とTOEFLのスコアについて(上智大学に、帰国枠入試で合格した生徒のインタビューです。 Part6)』の、続編となります。

まだ読まれていない方は、下にリンクを貼っておきますので、あわせて読んでください。

※齊藤のセリフは太字、生徒さんのセリフは細字です。

齊藤:

では最後の質問です。

実は私も学生だったら、インターに行きたかったと思っていました。

インターの向き不向きって、ありますか?

生徒さん:

うーん、どうでしょう・・・。

インターのレベルにもよると思いますが。

はい。

もしかしたら、日本の良い中学校や高校で、勉強していた子にとっては、苦痛な場所かもしれないですね。

実際にISKLでも、そういうことがありましたし。

なぜですか?

賢い子とそうでない子の差が、激しいからです。

なるほど。

プライドが高すぎる子には、あわないかもしれないです。

なるほど。

あと、勉強が全くできなくても、他の分野で優れていれば認めてもらえるので。

インターにあっている子って、他人には持っていない、何かナンバー1を持っている子だと思います。

はい。

実際インターでも、そういう教育方針だったので、「とりあえず、自分が得意な分野を探さなくちゃ!」って、思ってました。

日本の学校だと、どうしても判定基準が学力になってしまうから、勉強をがんばるしかないんですけれど、ある意味ラクです。

自分の良いところや、特技を見つける方が、ダンゼン難しいですよ。

そう思います。

社会人になってから、「自分らしさが大事」とか言われても、勉強一筋にがんばってきた子は、どうしていいかわからないですよね。

だから、ずっと日本式の勉強やってきた子は、入社時の自己PRが、苦手になるのかもしれませんね。

どう思いますか?

入社時の自己PRですか?

Sさんは、自己PRしやすかったでしょう?

いやー、難しかったですよ。

体育会系の部活とか入っていれば、自己PRとかしやすかったと思いますが。

はい。

あ、話ずれますが。

ええ。

帰国子女は大学に入って、体育会系の部活に入れば、もう就職ばっちりだと思います!

なぜですか?

英語に加えて、礼儀作法+体力が備わるからですか?笑

この子は、日本社会でやっていけるなって、企業が判断するからです

私、企業の面接で、「日本社会でやっていける?」みたいなこと、いっぱい聞かれましたよ。

別に何も言っていないのに。笑

やっぱり履歴書を見ると、マレーシアとか、アメリカとかの横文字ばかりが目につくので。

はい。

きっと企業側も、「この子、ちゃんと根性あるかな?上下関係ちゃんとできるかな?」って、疑問に思うんだと思います。

OKです、ありがとうございました!

やっぱり社会人になると、インタビューが面白いです。

大したこと話してませんが、ちょっとでもお役に立てれば、KL時代にお世話になった恩が返せます。

ところでSさんのエアラインの国、注目されてますよね。

そうなんですー。

すごい急成長で。

はい、ニュースでよく見かけます。

実は、今の国の言葉は、大学で履修の紙を出すのを忘れて、シブシブ取った言語なんです。

今になって、こんなに役に立つなんて思ってもいなくて。

なんか、ラッキーみたいな感じです。笑

そういう引き寄せって、ありますよね。

残り物には、福がある的な。

そうですね。

大変なこともありますが、楽しくやってます。

私もそうです。

マレーシアで働くことになったのは、シブシブでしたから。

えー、そうだったんですか!

はい。

25歳のとき、香港も、シンガポールも、ロンドンもダメで、マレーシアだけ受かったんです。

でも、これが大正解でした。

そうですね、意外と注目されていない所に、宝物って落ちてたりするんですね

はい。

だから、イマイチと思っても。いきなり拒絶しない方が良いですよね。

貴重な時間、ありがとうございました。

ブログアップするとき、連絡しますね。

妹さんにも、よろしく。

はい!わかりました!

先生もお元気で。

またFBで会いましょう。

ありがとうございました。

Sさんは、フライトで忙しい中、インタビューに応じてくれました。

昔と変わらず、元気いっぱいな様子がわかって、本当に、嬉しかったです。

Sさん、これからも、色んなことに、チャレンジしていってくださいね。 ^ ^

ところで私は、帰国子女枠入試で、上智大学に、生徒たちを合格させています。

もし、この学校を志望する場合は、お手伝いをすることができますよ。

【出願基準に必要な、TOEFLのスコアアップのお手伝いができます。】

私は、生徒のReading、Listeningのスコアを伸ばすのが得意です。

もし、TOEFL60~90点を目指していて、スコアがなかなか伸びなくてお困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、お子さんが、自分の力で、TOEFLのスコアアップをしたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

スコアアップさせる情報も、配信しています。

第36回目の配信は、12月21日(金)です。

記事の内容は、「慶應義塾高校の面接試験内容」です。

ブログのアメンバー記事でアップする前に、メルマガでインタビュー記事を先行配信します。

慶應を第一志望に考えている生徒さんは、多いですよね? ^ ^

慶應義塾高校の面接試験内容について知りたい方は、こちらから!

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。      

では今日も笑顔の一日を!

上智大学に帰国枠で合格した、アーリーの生徒の受験準備とTOEFLのスコアについて(上智大学に、帰国枠入試で合格した生徒のインタビューです。 Part6)

『アメリカ系のインターナショナルスクールに、子どもを進学させようと考えている方へ、お伝えします。(上智大学に、帰国枠入試で合格した生徒のインタビューです。 Part5)』は、コチラから!

『中3からインターに入学にするための準備について。(上智大学に、帰国枠入試で合格した生徒のインタビューです。 Part4)』は、コチラから!

『上智大学に、帰国枠入試で合格した生徒のインタビューです。 Part3』は、コチラから!

『上智大学に、帰国枠入試で合格した生徒のインタビューです。 Part2』は、コチラから!

『上智大学に、帰国枠入試で合格した生徒のインタビューです。』は、コチラから!

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック

帰国子女枠入試の講師陣